のりとまきの田舎ぐらし
山梨県北杜市でニワトリと暮らす、夫婦の田舎ライフVlog
ニワトリの飼育、北杜市への移住、クライミング、田舎暮らしに役立つ道具レビューをゆるっと発信しています。
Blog|https://wind-scene.com
★お仕事のご依頼や、お問い合わせはこちら★
[email protected]
ニワトリ小屋にまさかの侵入者...正体はコイツだった!
歩けなくなったニワトリを獣医さんに診てもらいました
【獣害対策】助けてー!!畑がケモノ荒らされます・・・
人間に懐きすぎたスズちゃん。自然にかえるトレーニングをはじめました【保護スズメの経過報告その2】
エアリズムを汗かく環境で着ちゃダメな理由
脚をケガしたスズメを保護しました。
春がきて、ニワトリたちがうれしそうです
電気自動車に15年乗ってわかったこと
わが家のニワトリが2歳になりました!
電気圧力鍋Instant Potを5年使った感じたこと
VARNIC 宅配ボックスの購入レビュー。今なら補助金で1万円キャッシュバックでお得です
なついたニワトリは飼い主と一緒に眠ります。
XGIMI HORIZONを4年使ってわかったプロジェクター生活のメリット・デメリットやゲームとの相性
タイのクラビにクライミングTripに行ってきました|空港から岩場への移動、ホテルや食事の物価について
DIYで内窓を作って失敗したこと|中空ポリカと木枠で作る断熱内窓
Patagonia ナノエア ジャケットを8年着続けたレビュー
稲刈り後の田んぼで落穂ひろいするニワトリたち
ニワトリとお出かけ|ミミズの培養はじめました
保護ニワトリのみどりちゃん、一ヶ月でほぼ完治したようです。
USマキタのインパクトドライバーを買って後悔した話|USマキタと日本マキタとの違い
ニワトリと一緒に荒地を耕し、畑つくりました。
保護したニワトリ、順調に回復しています|みどりちゃんの経過報告
保護したニワトリが元気になってきました|みどりちゃんの経過報告
傷ついたニワトリを保護しました。
【地方移住の現実】山梨に3年住んで感じたリアルな体験談をお話します
【地方移住】田舎ぐらしのデメリット|虫に耐性ないとツラいかも?
お散歩するニワトリ。楽しそうで、こっちまで幸せな気持ちになってきます。
鶏はどの程度寒さに耐えられる?ニワトリ小屋の寒さ対策
奇岩?球体岩をクライミングで登ってきました【瑞牆山、コクシネルロック】
雪が怖くて歩けないニワトリたちを抱っこして散歩