【逆転合格のプロ】偏差値40からMARCHに逆転合格【文系】
このチャンネルでは、偏差値30・40からMARCH逆転合格を狙う受験生向けに、志望校戦略・参考書の使い方をはじめとする勉強法などを発信していきます。
「無料で予備校講師より質の高い情報を提供し、頑張る受験生を支える」そんな目標を持って活動しているので、コメントをいただければ、出し惜しみなく情報を提供します。
ある予備校で2024年度、2025年度東京都トップ、5年連続全国上位の合格実績を残した校舎長として、多くの受験生を難関大学へ導いた経験と、私自身が偏差値40の高校から中央大学法学部政治学科に合格した経験をもとに、あなたの受験を徹底サポートします。
校舎長として「個人的な合格体験談」だけでなく「どんな受験生も支えられる」指導ができるように努力し続けたので、ぜひいろいろな悩みをお聞かせください。
「無料で質の高い情報」にこだわる理由は2点あります。
1
受験生時代、アルバイトをして参考書を買い、ネットで受験情報を集めながら志望校に合格しました。ただ、今よりも情報の少ない時代だったので、現役時はおかしな勉強法をして全落ちしました。浪人時も宅浪だったので志望校戦略などは知らず、「運勝負」のような受験生時代を過ごしました。
そんな経験をしたからこそ、経済的にも情報的にも不利な受験生の味方でありたいと考えています。
2
近年は塾が増えた一方で、質の低い予備校講師の指導に苦しむ受験生も増えています。予備校講師は大学受験さえしていれば誰でもなれる職業です。アドバイスも自身の経験からそれっぽいことが言えるせいで、努力もせず個人的な経験だけで指導をする講師も多いです。
「勉強ができるだけ」そんな講師の指導が原因でパフォーマンスが下がり、可能性をつぶされる受験生が増えていると感じます。
良い指導者に出会えるかは運要素が強いので、受験生がつまずいたときに私だけはベストな提案ができるようにしたいと考えています。
MARCH志望向けのチャンネルですが、予備校ではいろいろな受験生の対応をしてきたので、早慶、日東駒専志望・国公立・理系受験生など、コメント欄でいただいた質問にはすべて対応します。もちろん睡眠やメンタルに不調を抱えている方などもお気軽にご連絡ください。
※Amazonのアソシエイトとして、本チャンネルは適格販売により収入を得ています。
自分にも「誰か」のためにも役立つポテンシャルの引き出し方
立教大学の共通テスト利用入試最新ボーダー公開!英検は何点になる?
偏差値だけではわからない立教大学で狙い目の学部は?
立教大学の入試で合格するには?最新ポイント解説!
【文系学部】神奈川大学給費生試験倍率&ボーダー&穴場学部解説!必要な偏差値や出願の注意点、英検利用をする場合の合格最低点は?
【高1・高2生】大学受験何からはじめれば良い?勉強法と塾・予備校に高一、高二から入っても落ちる理由
【覚えられない単語も解決】英単語の覚え方完全解説!アプリの注意点や暗記のコツを解説します
【1カ月集中塾】私文向け徹底サポート塾!予備校史上初の1カ月で大学受験の全体像がわかる仕組み・費用は?
【募集要項はどこを見る?】大学受験の全入試形式と出願のポイント完全解説【初心者向け大学受験講座1時間目】
【早慶4学部の理由】大学受験の出願は何校にするべき?受験校数で逆転合格の可能性は変わる!
【初心者も書ける小論文】東洋大学年内入試総合型選抜基礎学力テスト型の小論文事前課題を徹底解説!【偏差値関係なくどんな学部でも書ける!】
wakatte tvが教育現場に与えた影響
【失敗例も】過去問演習徹底解説【過去問はいつから何年分解くべき?】
【入試のポイントも丸わかり】日東駒専・成成明学獨國武の共通テスト利用入試穴場学部【偏差値以外の序列・英検利用できる入試形式】
【合格可能性アップ】GMARCH共通テスト利用入試オススメ併願学部とボーダー【学習院・明治・青学・立教・中央・法政共テ利用穴場学部】
【絶対難関大に行きたい人必見】立命館大学の穴場学部&入試解説!偏差値ランキングや衣笠キャンパス、大阪いばらきキャンパス、びわこ・くさつキャンパスの偏差値的に狙い目学部はどこ?
歴史総合の勉強法徹底解説!歴史総合のオススメの参考書や勉強法は?一問一答系の参考書や教科書系参考書は必要?早慶MARCH志望や共通テストの歴史総合対策!
【共通テスト利用入試ではなく一般選抜】立教大学は英検で失敗しても共通テストで逆転合格全然できる説【立教は英検利用だけじゃない】
【選択科目ミスってない?】共通テスト出願方法を徹底解説!出願期間や各種日程、マイページ作成から実際の申し込み手順、よくあるミスまで【2025年】
共通テストの英語参考書はこの2冊!『1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング&リスニング』過去問を解く前にリーディングとリスニングの解き方を対策!
【社会科目重視】専修大学穴場学部解説!専修大学の偏差値は神田キャンパスと生田キャンパスで少し違う?偏差値ランキング的に受けやすい学部は?【日東駒専】
【意外な穴場】学習院大学の偏差値や倍率、入試日程を元に穴場学部を解説!学習院女子と合併してできた国際文化交流学部は実際どう?
【申し込み日程を守っても受験できない⁉】秋に英検S-CBTで準1級や2級を受験する人はこれを知っておいて!【大学受験で英検利用】
【解説の読み方で差がつく】現代文読解力の開発講座の使い方!【レベルが高いけどオススメの参考書をご紹介!要約問題の勉強法は?】
【後回しにしないで】現代文キーワード読解の勉強法・使い方【直前のアレで現代文の点数が上がる!現代文の単語で点数アップする理由】
現代文の参考書・問題集の勉強法と読み方徹底解説!おすすめの読解法で要約しながら読むコツ
【制限時間内に速読するコツ】英語長文参考書ランキング3選【夏終盤からやりたい問題集とその勉強法や音読法、復習法、解き方がわかる】The Rulesルールズ3だけじゃない高難易度参考書
【最初に〇〇すべし】英文解釈の参考書で一番オススメの『英文解釈ポラリス』の勉強法を徹底解説!音読法のやり方を分析!英文解釈の技術が上がるので解釈の参考書がいらないと思う人は見て
【ムダな音読してない?】速読英熟語の使い方を徹底解説!音声を使った音読法で英熟語を効率よく暗記できる勉強法とは?【MARCHレベル必携英語参考書】
【ちょっとしたコツ】勉強時間が増えるスマホの活用法【大学受験で使えるアプリや集中できない人に役立つスマホの扱い方】