【キミ盆】 -Kimi's bonsai -
毎日こつこつミニ盆栽を楽しんでいます。
その様子を自分で撮影編集していて、できれば、週1回は更新できればいいなと思っています。
webページ『キミのミニ盆栽びより』運営、ボンスキージョ運営、盆栽世界で連載などしています。
TwitterとFacebookとInstagram
目がとんでもないことになるのでスマホ見る時間を短くしていて、あまりやれていません。
DM返信やコメント返したりが遅いと思います。
土浦盆栽展の様子
初夏の山野草と錦葉珍品即売会につきまして
石鎚チャボ石斛を石付きにした/I attached epiphytes to the stone.
細いシンパクのミニ盆栽
秋の山野草と盆栽大即売会で購入したもの
サツキ花後の剪定/Pruning after flowering of Satsuki
おひさしぶり購入品の紹介と枝垂れ桜の手入れ/long time no see!
アオツヅラフジ根伏せ/Plant Cocculus trilobus root fragments.
らりるれろ/Shape the Japanese black pine into a ``hiragana'' shape.
なんとも言えない木を手入れする2/It's not 100% perfect, but it's work to make it a reasonably good tree ver.2
なんとも言えない樹を手入れする1/It's not 100% perfect, but it's work to make it a reasonably good tree ver.1
変な挿木苗は寄せ植えに(石化ヒノキ)/Unreliable seedlings are ideal for group planting.
今日から国風&立春盆栽大市/Finally, the Kokufu Bonsai Exhibition begins.
植替えの毎日/Recently I have been replanting every day.
ザルかミニ鉢か/It's up to you whether you want to grow fast or slow.
お正月に飾れる何か(来年以降)/Create works that can be displayed in the future (New Year)
シンパク小枝のたたみ込み作業/I foldsd the twigs of Shinpaku
籠宮さんの針金かけ(巻きつけるまで)/Mr. Kagomiya's wire hook (up to halfway)
シンパクのお手入れ(模様木Ver.)
古~いウロ付きイボタ/old privet
秋雅展と東芳会/Trees selected at two exhibition stands
サツキの秋の植替え、ピートモスの感想/Satsuki autumn replanting
実生マツ最初の針金かけ/First wire for seedling pine
シンパク手入れと庭整備/Shinpaku care and garden maintenance
花樹会ときらく会/Exhibition and shopping information
グリクライベントで買った懸崖「香姫」/Care for the holly in the shape of a hanging cliff tree.
なんでもない日のグリクラ(上野グリーンクラブ)/Permanent shop on an ordinary day
ゴヨウマツやさしい整枝/Gently trim the GOYOU pine
八房エゾマツ針金かけ直しなど/Picea jezoensis var. jesoensis
炎天(腰)水挿し/Midsummer Water Insertion