ヨシチャンネル(山歩き) JH9IRL
★自己紹介★
1965年、福井県生まれのおじさん
山登りの楽しさを知り、いろいろな山を歩いた記録になります。
ただし、仕事の関係で中国へ赴任したため、山歩きの紹介ができず、
現在は、中国生活の記録がメインになっています。
日本に帰国後は、再び、山歩きを楽しみたいと考えています。
このYoutube動画が、皆さんの参考になれば幸いです。
★歴史★
2009年11月:登山に興味を持ち、福井県周辺の山登りを開始
2011年2月:山登り動画のYoutube動画投稿をスタート
2015年10月:仕事の関係で京都へ移住し、関西を中心に山登りを楽しみます
2018年10月:仕事の関係で中国へ単身赴任し、山登りの機会が激減します
2020年2月:コロナ感染拡大で、中国生活を中心にしたYoutube投稿を開始
2023年7月:中国江蘇省無錫市で単身赴任を終了
2023年8月:京都に帰任し、山歩きを再開します
★リンク★
【Homepage】 http://jh9irl.web.fc2.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/jh9irl
紅葉が広がり、歩き易い嵐山の小倉山
滋賀の賤ヶ岳、紅葉の時期に余呉湖一周コース
紅葉が広がる中、奈良の高円山と若草山を周回
紅葉の時期に、三石岳を経由して琵琶湖展望台へ
福井の日野山でも紅葉が始まる
紅葉が始まったポンポン山へ、おおさか環状自然歩道にて
ガスガスの奥白根山(日光白根山)
紅葉が広がる会津駒ケ岳は、最高!
新潟巻機山で紅葉が広がる
故郷福井で人気の文殊山
滋賀北部の七々頭ヶ岳
六甲山は最高! 人気コースの芦屋川から山頂へ
京都愛宕山 JR保津峡駅より
三重の桧塚へ 途中の展望が良かったです
晴天の日に迷岳へ 森がきれいです
関西百名山の池木屋山は、遠かった。。。
滋賀の宇佐山から、琵琶湖の大展望
八ヶ岳連峰の天狗岳に行ってみた!
長野北部の黒姫山 山頂から富士山を発見!
晴天に恵まれた鳥海山は最高!
福島の百名山、磐梯山は360度の大パノラマ
百名山の西吾妻山 ロープウエイ湯元駅から歩いて
早朝、越前岳から富士山を見る
時代劇などのロケ地となった摩氣神社から登る胎金寺山
手軽に登れる京丹波の美女山
帰郷すると文殊山へ
JR山科駅から大文字山へ初心者登山コース
滋賀の金糞岳は熊注意です
真夏の鉢伏山は、早朝でも暑い!
兵庫の千ヶ峰をピストン