やひろテニススクール【福岡県久留米市】
「80代でもできる楽で美しいテニス」を伝授するチャンネルです。
【戦績】
・関西学生テニス選手権大会ベスト4
・九州室内テニス選手権大会優勝
・全国テニス選手権大会優勝
大学時代にイップスに発症し、10年間まともなテニスができなくなりました。
原因のすべては打ち方にあります。
その打ち方を伝えるのが八尋の仕事です。
悩めるすべての皆様へ情報発信しています。
【フォアが暴れる人へ】肩を使う矯正練習法
【片手バック】高い打点が打てない人はこれが原因
【フォア】絶対に外してほしくないポイントと二度引き防止
【何のため?】フォアハンドの左腕を伸ばす理由
【難しいけど大事な話】バックハンドの身体の捻り
サーブが安定しない人は⭕️⭕️が動きすぎ
【分厚いスライス】当たりが安定しない人の原因
【こだわり】フォアハンドで左手気にしてる?
素振りは手軽だが正しくできる人がいない
フェデラー打ちは怪我しやすい?
【サーブ】トロフィーポーズが作りたくても作れない人へ
【速さと安定感の両立】高速サーブを安定して入れ続ける為には
【コーチも気づいてない】腕と足の正しい連動
【理屈】フォアハンドと片手バックハンドの大きな違い
【フォアの病】一旦停止スイングを撲滅せよ
【試合で使える】遠いボールの処理
【難しい話】身体の捻りの手順
【9割以上が間違い】素振りは手軽で最高の練習
【上達のヒント】サーブ&バックハンドスライス
【効率良いスイングとは?】コンチネンタルグリップで感覚を知る
【プロみたいなボレー】手に入れる為の練習法
【基本のき】バックハンドスライスを1からマスターしたい人へ
【2種類のフットワーク】バックハンドローボレーをマスターするべし!
【スライスも同じ】バックハンドハイボレーを打つ際の注意点
【肘が曲がる原因】分かりにくいフォアハンドのミス
【ただのバックスピン】バックハンドスライス重要な右手首
【分からない人多数】パッと見正解✅ただ不正解
物理を利用して楽に打て!
【左腕】知識があればすぐにスピンサーブは打てるっちゃない?
【片手バック】ライジングショットを手に入れろ!