自動車Ch. ソルトンTV
自動車YouTuber、シオミサトシのチャンネルです。
2022年5月、50歳になって無性に何か新しいことを始めたくなり、ずっと放置していたYouTubeチャンネルへの投稿を再開しました。
この歳まで健康に働かせていただき、周囲の支えに感謝しています。50歳を機に何かお返しできるものはないかと探したのですが、何もなかったので、せめて私の動画を見て楽しく暇をつぶしていただければ幸いです。
取材させたいモノ・コトがあればご連絡ください。
自動車を中心に取材していますが、興味がわけば何でも取材します。
Teslaを注文する際に使用できる私の紹介リンクを共有します。Tesla製品の購入価格が最大¥35,000割引になります。
https://ts.la/satoshi946520
#シオミサトシ
#ソルトンTV
過去一のワイヤレスCarPlay機器ゲット! トゥイン号日記「カスタマイズが止まらない」編
ちょっと前の3シリーズ以上に立派!? 地味目なベーシックBMWの実力を知る
テスラ生活スタート! 早速小さなカスタマイズでより使いやすくしてみた
N-BOXもうかうかしてられない!? 公道で乗ってもすごくよかったデリカミニ
N-ONEe:は頻繁に遠出しないなら十分にファーストカーとして使える電気自動車の軽乗用車だ
装備は割り切り、乗り心地に全振りのフレンチコンパクト発見。シトロエンC3に試乗した
立体駐車場OKとなってより都市型へと進化したヴェゼルRS試乗!
これは令和のブルドッグ、E Vulldogだ! ホンダスーパーワンプロトタイプ試乗
ディーゼルアウディはやっぱり最高だ! Q5TDI150kWクアトロに試乗。JMS2025には出てないけれどアウディは元気だった
行けなかった人もこれ見りゃ行った気になれる! ジャパンモビリティショー2025リポート
今この瞬間にJMSでお披露目されたスバル車たち! スバルが次世代を見据え「Performance」と「Adventure」をテーマに掲げた市販車とコンセプトカーをいち早くご紹介。
劇的に変化したわけではないが、堅実にアップデートしてきたマツダCX-5。問題はあとから出てくるスカイアクティブZを待つかどうか
日本の軽乗用EVの機先を制するように登場したインスターにクロスモデルが追加されていい感じ
セダンもBEVもやり方次第で魅力的にできるという見本。アウディA6スポーツバックetronに試乗した
ついにe:HEVに4WDの組み合わせも!ホンダの売れ筋クロスオーバーSUVのヴェゼルに新グレードRSが追加された。
さようなランクル。一年間乗ったランクル250の気に入ったところと気になったところ
現代の巨大なワーゲンバスは電気で動く! VW ID.BUZZを公道で試した
本当にいいクルマになったスバルの改良ソルテラ。より静かに、より快適に、より力強く。置くだけ充電の蓋も撤廃!
ちょっと古いクルマの救世主によって、ついにトゥイン号のワイヤレスCarPlay化に成功
プレリュード、リアルワールド(一般公道)で真価を発揮する大人っぽいスポーティーさを見せてくれた
実質約430万円〜 新型日産リーフ詳細説明&試乗報告
8年ぶりに大幅に刷新された スズキ クロスビー 紹介
クロストレックストロングハイブリッドぶらり大阪旅
トゥイン号日記第6回 冷却ファン付きスマホ充電器を投入してますます快適に!
総合力を感じる! BMW X3 20dは4気筒ディーゼルのお手本
ついにN-BOX超えを果たしたかも。新デリカミニ徹底取材
ホンダさん、とうとう日本でもEVに本気出すN-ONEe:登場 国と東京都の補助金を適用すると167万円〜 プラグ&チャージも開始
ソルトン、テスラモデル3ロングレンジAWDを走らせていたら13年前のフリーモント工場取材のことを思い出した……
爽快ハンドリングと電動車らしからぬダイレクトな回転フィーリング。これはくせになる。新型 プレリュード に試乗した
トゥイン号日記第5回 ますます快調!? トゥイン号。シンクロウェザー中間報告、今年の真夏vs.エアコン、不思議な不具合……