Youtubeテニス倶楽部
金子英樹
全日本選手権単優勝(1995年)/混合優勝(2000年)、デビスカップ1996,97,99年出場
全日本ランキング
92年4位/93年4位/94年5位/95年2位/96年4位/97年3位/98年4位/99年5位
酒井亮太 プロテニスコーチ
U12、U14のタイNo1選手の育成をはじめ、タイでの数々のトップジュニアを指導。
2018年は卒業生が日本の全国大会で優勝。
現在は幅広い年齢層の方に、APF Academiesテニス理論を分かりやすく指導させて頂いています。
大津幸人 プロテニス新人コーチ
埼玉県のテニススクールでコーチを始め、全日本ジュニア、インターハイ(団体、個人)を育成、その後海外のスクールでレッスンを行い2018年UK under10 No.1の選手をメインコーチで指導。ジュニアの育成をメインに現在は指導しており、Youtubeの編集を担当。軟式から硬式に転向する人へ自身の経験を生かした指導ができる。
塚田健一郎 Youtube テニス倶楽部 元支配人
桜田俱楽部でトップジュニアを育成。(7年間)
ジュニアのプライベートツアーコーチ(6年間) 世界20か国を転戦。
キッズからトップジュニア、初心者からツアープロ選手まで幅広く指導。
中村雅哉 元プロテニスコーチ
日本では多数のジュニアナショナル選手の育成、指導に携わりITFやATFなどの国際大会や海外遠征などの引率を行う。現在はキッズから選手育成、一般クラスでは初心者から上級者まで幅広く指導をする。
長いボールが有効!深さとは違うリターンの新常識
これが本当のラットショット|刺さるボールを打つための体の使い方
相手の攻撃を受け流す!安定した「ピボットターン」のコツ
ベテランこそ知りたい!相手の力を吸収して切り返す“ひねりショット”(渡邊哲×金子)
ベテランこそ知りたい!食い込んでくるスピードボールの捌き方(渡邊哲×金子)
刺さるボールの選び方──フルスイング or プレースメント?試合で差がつく判断力(渡邊哲×金子)
ベテランが身につけたいシングルバックハンド必勝パターン(渡邊哲×金子)
ラケットだけじゃ気づけない!正しいスイングを作る新発見
ベテランの勝ちパターン!ポイントを締める「刺すショット」
万能ショット「ウィンドミル」を簡単に身につける方法
ボレーボレー戦を制する💥パンチボレーのコツ
『近い!』という口癖から抜け出せるかも🎾正しい距離、取れてますか?
🎾 実はサーブは⛔️『体を捻らない』が正解
バックボレーのミスを減らす「足と打点のタイミング」
🎾 キックサーブはグリップと手首の角度、返しがカギ!
🦶スライスが安定する人は「左足で待っている」⏳
フォアハンドボレーの救世主!“Vの字”で安定&ミス激減!
小さいテイクバックでも体はひねる?ターンとフルスイングの違い知ってますか?
🎾 厚みの理解が簡単に!インサイドアウトが打てるようになる方法
フォアハンドで「ボールに体重をのせる」とは?正しい打ち方を徹底解説!
試合で使えるキックサーブ!活用方法を徹底解説
勝てる人はここが違う!チャンスボールを決めきるバックハンドのコツ
打点がブレない!バックボレーのコツは“ハの字”
テニスでとても大切な“厚み”。ピックルボールで厚みを簡単に理解しよう!
新常識。スライスは後ろから前じゃない。ハの字です。
前に振るな!キックをかけるならこの方向【キックサーブ第4回】
チャンスボールをミスしないためにやるべき3つのこと
フォアハンドが安定しない本当の原因は「ターン不足」かも!?
もう近づきすぎない!ボールとの距離感を整える3つのポイント!
力強いキックサーブを打つ体の使い方とは?🔥(キックサーブ完全攻略 第3回)