新燃岳で噴煙高さ2800m 温泉街に多量の降灰「すごい初めて経験した」(MBCニューズナウ 2025年7月2日放送)
トカラ列島近海なぜ地震頻発?「複雑な海底地盤、プレートでひずみ」最大震度5弱 鹿児島(MBCニューズナウ 2025年7月1日放送)
「ありがとう、絶対に成功する」H2Aロケットこれまでの歩み 関係者が語る開発秘話と感謝の思い バトンはH3ロケットへ(MBCニューズナウ 2025年6月25日放送)
新燃岳が7年ぶりに噴火 専門家「火山は突然噴火することも」(MBCニューズナウ 2025年6月23日放送)
“沖縄慰霊の日”鹿児島からも追悼 沖縄で兄を亡くした妹・弟の思い(MBCニューズナウ 2025年6月23日放送)
おいしい口腔ケア“歯磨きスイーツ”とは?鹿児島大学が開発(MBCニューズナウ 2025年6月20日放送)
初夏の味覚 鹿児島・鹿屋市 梅雨の中収穫する梅 おいしい梅干しに(MBCニューズナウ 2025年6月19日放送)
初夏の味覚 出水市 南国グリーンメロン 鹿児島(MBCニューズナウ 2025年6月18日放送)
長男にせがまれたカブトムシが仕事に 年間約2万匹飼育・販売するブリーダー「多くの人を笑顔に」鹿児島(MBCニューズナウ 2025年6月17日放送)
初夏の味覚 大崎町のパッションフルーツ(MBCニューズナウ 2025年6月17日放送)
あの頃の思い出がよみがえる“おもいでケータイ再起動”(MBCニューズナウ 2025年6月13日放送)
この人に聞く JAC 増村浩二社長「地域と人をつなぐ翼でさらなる発展を」(2025年6月12日放送)
地域エコノミスト・藻谷浩介氏が見た三島村「少人数で支えあうのが教育の原点」山村留学が支える島の教育(MBCニューズナウ 2025年6月13日放送)
今年全国初の“線状降水帯”薩摩、大隅地方で冠水・がけ崩れ相次ぐ 鹿児島(MBCニューズナウ 2025年6月10日放送)
絶景!世界遺産・新緑の森 ヤクシマシャクナゲ咲き始め華やかな季節(MBCニューズナウ 2025年6月6日放送)
【亀ちゃんのかごしま撮った!】原風景の棚田で田植え始まる(2025年6月5日放送)
雨期防災 小学生が“川柳かるた”で学ぶ防災(MBCニューズナウ 2025年6月5日放送)
雨期防災 孤立への備えを キャンプ場が避難場所 瀬戸内町西古見集落(MBCニューズナウ 2025年6月4日放送)
去年の鹿児島県の出生数 初めて9000人割り込む 出生率は1.38で過去最低(MBCニューズナウ 2025年6月4日放送)
雨期防災 伊佐市山野川の氾濫 鹿児島県内初の”大雨特別警報”(MBCニューズナウ 2025年6月3日放送)