2021年度サイエンスツアーⅠ 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター実習の記録
和歌山研究林紹介 北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 森林圏ステーション 2013
2022年度 夏のフィールドワーク 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター実習の記録①
2022年度 夏のフィールドワーク 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター実習の記録②
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター耕地圏ステーション植物園
和歌山研究林紹介 北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 森林圏ステーション 2013
[椅子と、森と] 研究者紹介#11 柴田 英昭(北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 教授)
[椅子と、森と] 研究者紹介#10 内海俊介(北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 准教授)
(Eng sub) 厚岸臨海実験所:実習宿泊棟の紹介 (Akkeshi Marine Station : Introduction of Training and Lodging Building)
[北海道大学 和歌山研究林 創立100周年記念]南紀熊野 神秘の森と里の暮らし~北海道大学 和歌山研究林 探索ツアー~
世界一の規模を誇る北海道大学研究林 HOKUDAI Only One! No.7
(Eng sub) 厚岸臨海実験所:実験所の紹介 (Akkeshi Marine Station: Introduction of the Laboratory)
[椅子と、森と] 根っこのコミュニケーション | 木村亮三(gauzy calm works )× 内海俊介(北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 准教授)
【S.I.D.E. / Side Effects】インタビュー:中路達郎(北海道大学准教授/北方生物圏フィールド科学センター )2022年8月25 日@北大雨龍研究林
(Eng sub) 厚岸臨海実験所:本館の紹介 (Akkeshi Marine Station: Introduction of the Main Building)
知のフィールド #6 北海道大学 和歌山研究林「緑かがやく 未知の森」
北海道大学 忍路臨海実験所~100年以上の伝統と地域に根ざした海洋研究~
"超面積"を活かした地球環境の研究と教育 -北海道大学の研究林-
知のフィールド #7 北海道大学 厚岸臨海実験所「海、森、川 つながる世界で」