【院試解説】名大多元数理 2018年 午後の部 第1問 (線形代数・可換な線型写像の性質)過去問解答
【院試】平成29年度東北大学 大学院理学研究科物理学専攻(院試)大問5[2]
【名大機航】きっかけは戦闘機!名大工学部機械航空宇宙工学科卒大学院生【名大生に訊く#1前編】
【院試解説】名大多元数理 2018年 午前の部 第4問 (微積・非負広義単調減少関数の無限積分の収束性)過去問解答
【院試解説】名大多元数理 2018年 午前の部 第2問 (線形代数・正方行列の中心)過去問解答
名大 院試問題(2018)解説 線形代数 内積の性質
名大 院試問題(2018)解説 線形代数(ユニタリ行列)
【名大入試】2018文2/3次方程式
【院試解説】名大多元数理 2017年 午前の部 第4問 (微積・数列の収束)過去問解答
名大 院試問題(2019)解説 線形代数(対角化)
【院試解説】名大多元数理 2019年 午後の部 第2問 (微積・数列の性質と級数の収束性)過去問解答
名大多元數理 修士論文寫作說明
名大 院試問題(2017) 全微分可能の条件
名古屋大学 院試問題 広義積分の収束条件 マクローリン展開など
名大 院試問題(2018) 重積分 広義積分
【院試解説】名大多元数理 2019年 午後の部 第1問 (線形代数・標準エルミート内積による線形変換の性質)過去問解答
名大 院試問題(2018)解説 線形代数(固有値、固有ベクトル)
【名大院試問題】微分積分 講義積分 微分可能性 絶対収束 比較判定法 一様収束
【院試解説】名大多元数理 2020年 午後の部 第1問 (線形代数・和が単位行列になる行列の性質)過去問解答
【名大院試問題】 2020年(午後) 線形代数 対角化可能 行列 固有値 固有空間