SLレトロみなかみ
Автор: TRAINMUSIC1266
Загружено: 2018-06-04
Просмотров: 784
何日か通って撮影しましたので 機関車は2種類です、水上での折り返し整備のシーンは、数年前の復元間もなくの頃です。
やっぱり蒸機はレトロ(旧型客車)が好い、ブレーキの擦り音を発しながら入ってくる感じが懐かしい、連結器 ブレーキ緩解のエアー音も。
昭和40年6月の時刻表を見ると、上野~秋田に急行羽黒と 夜行の普通列車813~814列車があった。
大井川鉄道で 客車を3往復させ 夕焼けドン行黒い汽車の気分のようなイベントがありましたが、JRでも 本当に長い距離の線路を活用して 上野発秋田行のようなイベントがあれば参加してみたいと思う。
*機関車は問わず(暖房不使用の時期が良い)。
*夜中の運転が困難なら新潟新津などに停車して一晩明かしても良い。
*客車で寝づらかったら 駅前旅館、ビジネスホテル、咲花温泉など。
(翌朝出発時間までにお戻り下さい。)
*秋田へ着く前に飽きたら 途中で下車して~自由行動~流れ解散でも良い。
(但しツアーから離れたら 下車前途無効 払い戻し無しです)
(下車後の交通費は 別途自己負担となります)
*カシオペアや四季島も良いが レトロにただ乗るだけのツアーも良 いと思う。
以上 私の空想でした。
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: