【 Among Us エンジョブ村】4/19 特殊役職近アモ 【 ExR PC限定】
Автор: まっすー。
Загружено: Прямой эфир состоялся 19 апр. 2025 г.
Просмотров: 23 просмотра
エンジョブ村公式アカウント
https://twitter.com/enjoythejob_vil?s=20
使用MOD:Extreme Roles
https://github.com/yukieiji/ExtremeRoles
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『今日の見どころは・・・?』
初めて使わせていただく、『Extreme Roles』!
全員役職持ちの近アモで遊んでいきます!
初めてなので、役職説明も良くわかってません!w
能力をうまく使って遊んでいきますよ!!!
乞うご期待!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【参加者】
・くまべりか さん
・ぴっぷる さん
・ポンたす さん
・ゆずネキ さん
・雪代キキ さん
・いっきー さん
・オルタ さん
・mr.ak さん
・三葉 羅季 さん
・セオノ さん
・よっキング さん
・涼瀬海茜 さん
・カマクラ さん
・りょう さん
・まっすー(ホスト)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・Among Us(V16.0.2)
・Extreme Roles v13.0.1.1
・サーバー
⇒アジア予定
・ベタクルサーバー
⇒エンジョブ村ベタクルサーバー
・エアシップ
・転落死なし
・アドミン・バイタル15秒制限、カメラ無制限
・タスク2-2-4
●インポスター陣営● 3名
『マジシャン』
⇒「ジャグリング」により船員の位置を大きく変えることができるインポスター
『テロリスト』
⇒カスタムサボタージュ「爆破サボタージュ」を起こす事が出来るインポスター役職
「爆破予告」
ボタンを押すと「爆破サボタージュ」を起こす事が出来る
カスタムサボタージュ「爆破サボタージュ」
マップのランダムな箇所に爆弾が設置され、指定時間以内に解除する必要がある
解除には近づいて画面を開いてボタンを押す必要がある
解除に失敗するとインポスターの特殊勝利となる
設置箇所はプレイヤーによって異なるが、解除状況は全プレイヤー共有される
『レイダー』
⇒「爆撃モード」から指定地点に「爆撃」を行うことが出来るインポスター役職
「爆撃モード」:
ボタンを押すと「爆撃モード」が起動する
「爆撃モード」:
プレイヤーを操作する方法と同じ方法で爆撃位置を変更できる
「爆撃モード」内で「爆撃」を押すと、中心位置を元に「爆撃」が発生する
「爆撃モード」中プレイヤーは移動することができないが、爆撃位置を変更によって移動方向や移動アニメーションが再生される
「爆撃」はオプションに従った方法で「爆弾」が0.5秒間隔で投下される(例,投下数:10個 →5秒かけて爆弾が投下される)
爆撃中に会議が発生した場合、投下されていない爆弾は会議後に投下される
●第三陣営● 4名
『ヤンデレ』
⇒ゲーム開始時に一人「片思いの人」が決定される。
「片思いの人」
ヤンデレから片思いされていると自分自身で判断することは出来ない
ヤンデレからキルされる、もしくはヤンデレを殺す可能性もある
「片思いの人」が死亡すると「暴走」状態になる
「邪魔者」
「邪魔者」が存在しているとヤンデレはキル能力を得る
「邪魔者」が存在しなくなるとキル能力を失う
付与されるキル能力は同じ陣営(片思いの人は同じ陣営扱いではない)以外のプレイヤーをキルすることが出来る
「邪魔者」をキルした場合、キルクールが大幅減少
「邪魔者」以外をキルした場合、キルクールが増加していく
増減したキルクールタイムは会議でリセットされる
「邪魔者」が居なくなった場合、キル能力を失う
「邪魔者」は「片思いの人」に一定時間、一定範囲内に居たプレイヤーが登録される
「邪魔者」が存在せず一定時間追加されない場合、次の会議の後から次の次の会議開始まで「暴走」状態になる
「暴走状態」のヤンデレは常時キル能力を持つ
『マイナー』
⇒「地雷」
近くに人が近づくと問答無用で1人キルをする
複数人いた場合1人をキルする
一回発動した「地雷」は撤去される
会議終了後とゲーム開始時一定時間地雷の人検知は無効化される
『妖狐』
⇒生きている状態で幾つかの他陣営の勝利条件を満たす(この役職が複数人アサインされている場合、同時に勝利する)
「気配察知」
一定範囲内のプレイヤーに自分の「敵」となるようなプレイヤーがいる場合に通知する、居ない場合は居ないことが通知される
「敵」はインポスターやキル能力を持つ役職である
気配察知の「敵」かどうかの判定は一定の確率で失敗する
「社の設置」
オプション「「社の設置」にかかる時間」の設定秒数後にプレイヤーの位置に「社」が設置される
マップ設置オブジェクト「社」
上記の「社の設置」によって設置される
「社」の設置位置は全プレイヤー共通で、設置後即全プレイヤーに表示される
近づいて使用ボタンを押すことで「社」の画面を開くことができる
「社」には以下の3つ状態が存在しており、「社」の画面で確認できる
「社」の状態は全プレイヤー共通である
『アーティスト』
⇒能力「塗り」で一定範囲以上を塗ること
「塗り」
ボタンを押すことで発動、発動中は自分の軌跡に線が塗られる
塗られる色はランダムである
●クルーメイト● 8名
『シェリフ』
⇒キルが可能なクルー役職。
キルを行おうとした相手がクルー役職であればキルが失敗して、自身が死亡する
『カースメーカー』
⇒死体から殺した相手を呪うクルー役職
ボタン能力「呪い」
近くの死体に対して使用することが出来る
「呪い」が完了するには設定された時間死体の近くにいる必要がある
「呪い」が完了すると殺した相手のキルボタンのキルクールを設定値増加させキルクールを最大値に戻す
基本的に「呪い」が完了すると「死体」が消える
「タスク進捗によって「呪い」によって「死体」が消えないようになるか」がオンで一定のタスク進捗率(「「死体」が消えないようになるタスク進捗率」以上)以上がある時、「呪い」を完了させても死体が消えない
「呪い」の対象はキルボタンのキルクールであり、キルクールを持たないキル(ミッショナリーの「宣教」等)の「呪い」は意味がない
「呪い」によって増加されたキルクールは会議等でリセットされず永続的に増加される
『カーペンター』
⇒「カメラ設置」と「ベント封鎖」が出来るクルー役職
「カーペンターに覚醒するタスク進捗率」が0%より高い場合、この役職は最初何もないクルー役職としてアサインされ、タスク完了数をそのオプションの進捗率以上にすることで、この役職に覚醒する
「カメラ設置」と「ベント封鎖」は使用できる場所やよって自動的に能力が変化する(アイコンと名前も変化する)
能力発動には各能力発動に必要な「ネジ」の本数が必要であり、足りない場合は能力を発動できない
能力「カメラ設置」
今いる場所にセキュリティカメラを設置する
能力「ベント封鎖」
目標としているベントをマップから見えなくします(見えなくなったベントはそこに移動することも使用することも出来ません)
『キャプテン』
⇒会議中に「特殊投票」が出来るクルー役職
能力「特殊投票」
「特殊投票」の票数が1票以上の時発動できる
発動後専用のアイコンが使用したプレイヤーに表示される(役職の人だけに表示される)
能力を使用すると対象となったプレイヤーに追加で票が入る
スキップや無投票毎に設定値分「特殊投票」の票数がチャージされる
このチャージは非覚醒時の状態でもスキップや無投票でもチャージされる
『フォトグラファー』
⇒フォトグラファー
「写真」をボタン能力「撮影」で作成出来るクルー役職
ボタン能力「撮影」
ボタンを押すことで範囲内のプレイヤーの位置情報を記録した「写真」を撮ることが出来る
撮った写真は会議開始後チャットでその「写真」の内容を知ることが出来る
タスクをすることで「写真」の内容やチャット能力が強化され、部屋の位置がわかるようになる
写真の名前はランダム命名表から決定される(名前に深い意味はない)
『リザレクター』
⇒1度だけ蘇りの力を持つクルー役職
「「復活可能状態」になるタスク進捗率」以上にタスク完了させることで「復活可能状態」になります
「復活可能状態」でキルされると一定時間(「「復活可能状態」時に死亡してから復活するまでのタイムラグ」の設定値)後に復活します(一定時間中、役職表示等は無効化されます)
復活地点はマップのスポーン地点(複数ある場合はランダム)です
復活時、キルボタンを持つ役職に通知が発生します
『テレポーター』
⇒2点間を瞬時に移動できる「ポータル」を設置できるクルー役職
「ポータル」
使用すると設置された「ポータル」の組へ瞬間移動出来る
一度使用すると同じ組の「ポータル」は5秒間使用できない
リンクされていない「ポータル」の色は白、リンクされる(ポータルのセットが設置される)と色が付き最初に設置されたポータルが青、最後に設置されたポータルがオレンジ色になる
「「ポータル」が他のプレイヤーが使用できるか」がオフの場合、「ポータル」は設置した「テレポーター」のみ表示され使用できる
ボタン能力「セットポータル」
初期使用回数は0回で、マップ上に落ちている「ポータルのかけら」を集めることで使用回数が増えていく
『サモナー』
⇒サモナー
「マーキング」したプレイヤーを自分の場所にテレポートさせるクルー役職
ボタンの能力はマウスのスクロールホイールにて切替可能です
ボタン能力「マーキング」
範囲(オプション「「マーキング」が使用できる範囲」)内にいるプレイヤー一人を対象として発動できる
「マーキング」できるプレイヤーは1人まで、追加で「マーキング」した場合上書きされる
「マーキング」された人の名前には「◀」のタグが表示される
「マーキング」されたプレイヤーが死亡した状態で会議に入った場合、そのプレイヤーの「マーキング」は解除される
ボタン能力「召喚」
「マーキング」しているプレイヤーが居るときに発動できる
そのプレイヤーを自分の座標にテレポートさせる
そのプレイヤーが死亡していた場合、死体がテレポートされる
●重複陣営●
『ラバーズ』
⇒恋人になり、相方や自分が死亡すると、ラバーズの相手も後追いする。
役職COは能力を発動した際にすること!
バグなどが発生した場合は、役職変更する場合があります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
#エンジョブ村
#amongus
#ExtremeRoles
#ExR
#NoS
#Nebulaontheship
#TOH4E
#townofhostfore
#SNR
#supernewroles
#SHR
#近アモ
#宇宙人狼
#アモアス
#アモングアス
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: