【プロが教える】本格クリームシチューを市販のルーで作るコツをプロが公開!限定公開レシピ!
Автор: コックさん食堂
Загружено: Дата премьеры: 23 нояб. 2020 г.
Просмотров: 502 202 просмотра
市販のルーでお店のような本格的な味のクリームシチューを作るコツを紹介します。クリームシチューはルーあり、ルーなしと、いろいろ作り方はありますが、このレシピは、プロが市販のルーを使って美味しくクリームシチューを作るなら…と考えて作ったレシピです。
市販のルーは使っていますが、作り方の至る所でプロの技をちりばめています。
とはいえ、動画を見ながら作っていただければ、ご家庭でも十分できるレシピで、市販のルーとは思えない、とっても美味しいクリームシチューの作り方です。特別な材料も必要ないので是非お試しください。味は保証つきです。
(材料)
<クリームシチュー >(5人分)
SB フォンドボー ディナークリームシチュー(5人分) 1箱
水 450cc
牛乳 200cc+調整用30~50cc(お好みで)
鶏もも肉 300g(皮がついた状態の重量)
塩 小さじ1/8
玉ねぎ 中サイズ1個
セロリ 1/2本
人参 1/2本
マッシュルーム 4~5個
バター60g
じゃがいも(メークイン) 中2個
ブロッコリー 1/2本
<メークイン のボイル>
メークイン中2個
にんにく 1片
水700cc
塩 小さじ3/4
<ブロッコリのボイル>
ブロッコリー 1/2株(1株でも良い)
水1リットル
塩 大さじ1(20g)(2%)
(作り方)
鶏肉は皮をはがし、やや大きめの一口大にカットする
※皮は捨てずにとっておく
塩小さじ1/8をもみ込み、冷蔵庫で20分寝かせて味を染み込ませる
玉ねぎは5〜7mm幅にスライスする
人参は皮をむいて乱切りにする
セロリは筋をとって斜めに5mmスライスにする
※セロリを入れることにより風味が増す
マッシュルームは4つ切りにする
※マッシュルームを入れることにより、旨みと風味が強くなる
鍋にバター60gを入れ、火にかける。火は強火。バターを入れたらすぐに野菜を入れて良い
※バターは多く感じるかもしれませんが、このくらい使うと美味しいです。
4〜5分間は強火で炒める
※はじめに強火で一気に水分を飛ばすのがコツ。ただし焦がしてはいけない。
4〜5分強火で炒めたら、中火に落とす
さらに2分ほど炒めたら、弱火に落とす
※この間、ジーという音をキープするイメージ
弱火にしたら20分ほどじっくり炒める。(トータルで2〜30分炒めることになる)
※弱火にしてからはつきっきりではなくても時々混ぜれば良い
※この、野菜をじっくり炒める工程が最も大切。
野菜を炒めている間にジャガイモを茹でる
皮付きのまま小鍋に入れ、水700ccと皮付きのニンニクを1片、塩小さじ3/4を入れて弱火で30分ほど煮る
茹で上がったら熱いうちに皮をむき、一口大にカットして温かいところに置いておく
玉ねぎなどの野菜を2〜30分ほど炒めて旨みが出てきたら、鶏肉を別のフライパンで炒める
※鶏肉は野菜とは別のフライパンで炒めるのがコツ
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱し、鶏肉を広げいれる
片面2分ほど焼く。この時にとっておいた皮も一緒に焼く。
裏返して1分ほど焼く。
※表面のタンパク質を軽く焼き固めて肉の中に旨味を閉じ込める工程
※中まで火を入れる必要はない。
軽く焼き色がついたら野菜の入った鍋に入れ、水450ccを入れる
強火にかけ、沸くまでは強火
沸いてきたら弱めに中火に落とし、アクを引く
※この時、出来るだけバターも一緒にひかないようにする。旨みが詰まっている。
アクが引けたら、弱火に落とし、ルーを入れる
※ルーははじめから入れる。はじめから入れることにより、クセが抜けるとともにシチュー全体の味がまろやかで美味しくなる。
※焦げ付かないように注意する。厚手の鍋を使うとつきっきりになる必要はない。
※フタはしない
弱火で20分煮る。
煮込んでいる間に、ブロッコリを茹でる。ブロッコリーは小房に分けて、鍋に水1Lと塩大さじ1を入れて沸かす。氷水を用意しておく。
ブロッコリを入れて茹でる。
色よく茹で上がったら氷水にとり、すぐに引き上げ、サラダスピナーなどで水気をしっかり切る
※キッチンペーパーで吸い込んでも良い
※参考までに、概要欄の後半にサラダスピナーのリンクを貼っておきます。
シチューを20分煮込んだら、牛乳200ccを入れる
味を見て、濃ければ牛乳を足し、薄ければ塩を足すなどして調整する
味が決まったら一口大にカットしておいたじゃがいもとブロッコリを食べる分だけ入れて1分ほど温める
盛り付けたら完成
サラダスピナーのリンクはこちら
↓↓↓
https://amzn.to/3x4LqOV
===========
市販のルーを使って作るクリームシチューをさらに深く学習したい方は、クリエイターショップ「note」でYouTubeで公開してない部分まで深く解説した動画を販売しています。もっと深く知りたい方はこちらもどうぞ
「コックさんがこっそり教える煮込みの基本〜絶品!クリームシチューの作り方〜」
価格:480円(税込)
https://note.com/toshi018/n/nc6ab0aac...
※2019年に作成した動画ですので、動画クオリティは低いことをご了承願います。
※ノウハウ自体は私の持っている知識全てを詰め込んでいます。YouTubeで公開している部分も多々ありますが、非公開のプロのコツもしっかりと詰め込んでおります。
※noteの動画ではブロッコリーは使用しておりません。
「コックさん食堂」(シェフToshi)のインスタでは、もっと濃い情報を発信しています
↓↓↓
/ toshi_cookingschool
===========
このチャンネルでは、元オーナーシェフToshiが10年先も使える料理のコツやノウハウをお伝えしています。
こんな思いの方に向けて発信しています。
🌿大切な人に美味しい料理を作ってあげたい
🌿無添加中心の食事を作りたい
共感してくださる方はフォローをお待ちしております
↓↓↓
/ @kokkusanshokudo
※チャンネル登録すると、ベル🔔マークが出現します。そのマークもクリックすると、更新通知が届きます。最新動画をぜひお見逃しなく!
===========
関連動画
【クリームシチュー】市販のルーで美味しく作るには人参を〇〇で炒める
• 【クリームシチュー】100人中95人が「これが一番好き」と答えるとっておきレシピ
【カレーのレシピ】本格カレーを市販のルーで作るコツ
• 【カレーのレシピ】本格カレーを市販のルーで作るコツ
===========
こちらもおすすめ♪ (^o^)/
↓↓↓
☆おすすめ動画【再生リスト】
• おすすめ動画 [Recommended Videos]
☆【カレーのレシピ】本格カレーを市販のルーで作るコツ
• 【カレーのレシピ】本格カレーを市販のルーで作るコツ
***LINE公式アカウント***
LINE公式アカウントにご登録で、あのサイゼ○アの「マッシュルーム」のスープをほぼ完コピしたレシピ動画(限定公開)を無料プレゼントしちゃいます♪
↓↓↓
https://frog-style-brown1.com/tbds
このほかにも、LINE公式アカウントでは、不定期にレシピやプロのノウハウなどを無料プレゼントしています♪
==========
BGM:MusMus
#クリームシチュー#作り方#ルー

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: