【冒頭無料】岡室美奈子 聞き手=青山俊之 ベケットと「まちがい」の美学──よりよく失敗するために【ゲンロン・セミナー 第2期 1000分で「まちがい」学 #3】
Автор: ゲンロン YouTube Official
Загружено: Прямой эфир состоялся 20 апр. 2024 г.
Просмотров: 2 096 просмотров
続きは以下のURLからご視聴いただけます↓
シラス(おすすめ、アーカイブ公開は1年間): hhttps://shirasu.io/t/genron/c/genron/...
ニコ生(アーカイブ公開は一週間)): https://live.nicovideo.jp/watch/lv344...
🐟シラス番組の購入方法はこちら🔰
• はじめての!🐟シラス番組購入方法🔰 #shorts #イベント #配信
※放送開始から4時間30分を超えてイベントが続いた場合、ニコ生では配信を終了しますが、シラスでは有料で延長配信をおこないます。
※シラスのシステム上、延長部分のみの購入はできません。延長部分のご視聴をされたい方は、あらかじめシラスで番組本編をご購入ください。
■
新時代の教養講座「ゲンロン・セミナー」第2期が始動! 今回のテーマは「まちがい」です。
全5回+アフターセッションの会場チケットと配信がセットになったたいへんお得な通し券を発売しています。ぜひこの機会にお求めください。
第1回 2月3日(土) 納富信留(古代ギリシア哲学)「古代ギリシア哲学とまちがい」( https://shirasu.io/t/genron/c/genron/... )
第2回 3月16日(土) 山崎孝明(臨床心理学)「心理臨床とまちがい」( https://shirasu.io/t/genron/c/genron/... )
第3回 4月20日(土) 岡室美奈子(演劇研究・メディア論)「演劇とまちがい」
第4回 5月18日(土) 吉川浩満(認知科学・進化論)「認知科学・進化論とまちがい」
第5回 6月29日(土) 辻田真佐憲(近現代史)「近現代史とまちがい」
第6回 7月13日(土) アフターセッション(聞き手5名と会場のみなさまでおこなう全講義振り返り)
webゲンロンにて、聞き手青山俊之による事前レポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。
記事URL= https://webgenron.com/articles/articl...
【イベント概要】
2023年2月、新時代の教養講座として始動した「ゲンロン・セミナー」。その第2期「1000分で『まちがい』学」の第3回講義のテーマは「演劇とまちがい」です。講師には、サミュエル・ベケット、テレビドラマ、現代演劇を専門とする岡室美奈子先生をお招きします。
岡室先生がご研究するベケットは、アイルランド出身で、第二次世界大戦後はパリで活躍した劇作家です。ベケットの代表作である戯曲『ゴドーを待ちながら』( https://amzn.to/3TDQzsk )は、2人の浮浪者がゴドーを待ちながらボケとツッコミを交えた、たわいもない会話をし続ける作品です。岡室先生いわく、ベテランの役者でも2人のセリフは覚えづらく、ベケットは「まちがい」を誘うように作品を作っているところがあるそうです。『ゴドーを待ちながら』をはじめ、ベケットは現代演劇にも大きな影響を与えた作家として知られます。
講義では、ベケットとその代表作である『ゴドーを待ちながら』を中心に、作品に込められた「まちがい」に着目して演劇とはなにか、そして「よりよく失敗する」こととはどういうことなのかを考えます。ご期待ください!
【講師の岡室美奈子先生より】
ベケットは『いざ最悪のほうへ』(Worstward Ho)( https://amzn.to/3TxnsXk )のなかで「いつも試した。いつも失敗した。だからなんだ。また試せ。また失敗しろ。もっとよく失敗しろ」と書いています。ベケットは戯曲、小説、詩、ラジオドラマ、テレビドラマ、映画のシナリオなどさまざまなジャンルの作品を書きましたが、物事がうまくいく人やうまくやれる人は一人も出てきません。たぶんベケット自身にとっても、ノーベル文学賞を受賞してもなお「書くこと」は失敗することだったのでしょう。しかしその失敗の痕跡であるベケットの作品に、私たちは心を揺さぶられます。
コロナ禍のなかで『ゴドーを待ちながら』の二人のホームレス、ウラジミールとエストラゴンがただ待っていることの意味を考えました。はたしてそれはネガティヴなことなのか、と。待ち人はいっこうにやって来ないし、何をやってもうまくいかない二人ですが、そこには奇妙なおかしみと明るさがあります。「成功」や「成長」、「達成」を善とする価値観とは無縁な世界で失敗し続けること、そこにベケットの美学があったのだと思います。
このセミナーでは、「もっとよく失敗する」(fail better)とはどういうことか、みなさんと一緒に考えてみたいと思います。
■
ベケットと「まちがい」の美学 – ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/event/20240420/
--------------------------------------------------------------------
ゲンロンカフェ会場チケットのご購入はPeatixから🎫
https://peatix.com/group/2718/events
アクセス|ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/access/
イベントの生配信・アーカイブ公開番組一覧|シラス
https://shirasu.io/c/genron
ゲンロン関連リンク集
https://linktr.ee/genron

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: