「防災の日」を前に 気象庁が地震や津波の監視の仕組みを公開
Автор: TOKYO MX
Загружено: 31 авг. 2011 г.
Просмотров: 3 949 просмотров
気象庁の地震や津波などの監視や警報の発令をする地震火山現業室が報道陣に公開されました。
これは来月1日の防災の日に行われる訓練を前に、普段立ち入ることができない地震火山現業室を1年に1度、報道陣に公開しているものです。現業室では地震が発生した場合、震度の分布を解析したり震源がどこなのかを決定し緊急地震速報を発令します。また、東海地震が発生しそうな海溝のひずみを監視しています。きょうは東日本大震災以後に茨城県で発生した震度4の地震を例に報道陣に地震の波形を示しました。
気象庁ではあさって東海地震を想定した業務訓練が、来月1日には首都圏直下地震を想定した訓練が行われます。
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201...

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: