【B修繕実施の東京メトロ9000系9112F工事完了・9111Fは新木場CR入場中でB修繕か?】保存車両の東京メトロ6000系・7000系、有楽町線を走る車両たちを視察
Автор: 西武所沢車両チャンネル
Загружено: 18 апр. 2025 г.
Просмотров: 1 526 просмотров
新木場CRにてB修繕を実施した東京メトロ9000系9112Fが工事完了しました。
改造メニューに関しては9109Fと同じものでした。当初は15編成(9109F~9123F)が8両編成化する計画でしたが、計画変更になり13編成(9109F~9121F)が8両編成化することが決まり、9122F,9123Fは6両編成のままになりました。
8両編成の9000系は9109Fのみでそれ以外の編成においては中間増結車が甲種輸送されていませんでした。
なお川崎車両においては9000系9110F、9111F、9112F、9115Fの中間2両が製造されていたことからこの4編成においては8両編成化されるとみられます。
新木場CRに入場した東京メトロ9000系9111FにおいてもB修繕実施するとみられます。
また新木場には保存車両の東京メトロ6000系や7000系、有楽町線を走る車両が留置されていました。
・東京メトロ9000系9112F未更新時代(2025年3月29日)
• 【B修繕実施した東京メトロ9000系9112F未更新時代の活躍・日立IGB...
関連記事
南北線9000系の8両編成列車運行開始!
2023年12月16日(土)より運行開始します!
(2023年12月13日)
https://www.tokyometro.jp/news/images...
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)では、南北線9000系車両1編成で8両編成化を実施し、2023年12月16日(土)より営業運行を開始します。南北線においては、今後も順次、他編成の8両編成化を進めてまいります。
南北線9000系8両編成化及び大規模改修 詳細
1. 対象車両
・ 南北線9000系 09~21編成
2. 輸送力の増強
・ 新造車2両を中間車に増結し、6両編成から8両編成へ変更することにより混雑の緩和を図ります。
東京メトロ9000系中間車2両甲種輸送
①9109F : 2021年10月8日~10日
東京メトロ9000系8両編成化
①9109F
入場 : 2022年10月
出場 : 2023年06月
②9115F(6両編成で復帰で後日8両編成化)
入場 : 2023年10月
出場 : 2024年04月
③9110F(6両編成で復帰で後日8両編成化)
入場 : 2024年04月
出場 : 2024年10月
④9112F
入場 : 2024年10月
出場 : 2025年03月
⑤9111F
入場 : 2025年03月
収録日 : 2025年4月18日

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: