【東京】下町ハイボール酒場10選 | 元祖焼酎ハイを看板に掲げた城東エリアの老舗名酒場を厳選紹介
Автор: 居酒屋の達人 by 塩見なゆ
Загружено: 19 мар. 2025 г.
Просмотров: 33 375 просмотров
古き良き酒場が多数残る東京の東側。このエリアでは、下町ハイボール(焼酎ハイボール)、通称「ボール」と呼ばれている独特な、飴色のエキス入りチューハイが飲まれてきました。
その理由は、洋酒への憧れや、開発途上の連続蒸留焼酎を美味しく飲む工夫だったと言われています。
レモンサワーやバイスサワーが主役の山手側と対を成す下町のボールは、安いのに飲みやすく、そしてグッと効くこともあり、今も昔も大人気。お客さんの全員がボールを飲んでいるという店も珍しくありません。
今回は、そんな下町酒場のアイコン的存在、ある意味・地酒とも呼べるボールを提供する人気店を10軒ご紹介します。
それでは酎ハイツアーが始まります。ぜひ最後までご覧ください。
※今回はもつ焼き店はあえて含んでおりません。
刺身、揚げ物、炒め物などを提供する標準的な酒場の中でも、とくに個性・味わい・コストパフォーマンスなどのよい店などを選びました。
★選定理由
10年、居酒屋・酒類関連一筋でやってきたライターの塩見なゆが、1万軒以上の取材経験の中で、飲みに行った方が満足できると思える飲食店を選びました。
演出上、店に番号を振っていますが、これは塩見個人の感覚によるものです。飲食店の感じ方は人それぞれで、視聴者様ひとりひとりが思う名店を否定する意図は一切ございません。
[例]
・その街に暮らす人々の中で、家族との思い出になっているような店
・わざわざ電車に乗って行きたくなる店
・街のランドマークとなっているような店
・長い歴史が店
・発祥の店・創業の地
・特筆すべき魅力がある店(ここでしか飲めない・食べられない)
※居酒屋・町中華などは味・値段だけでなく、背景や雰囲気も重要な要素だと思います。
※個人の感想です。ご紹介していないお店み含めてどの飲食店も最高です。
★範囲
東京都内
★ご注意
本動画は、紹介するお店の営業時間や値段、献立を保証するものではありません。
物価変動が大きく、紹介後すぐに値段改定される可能性があるため、意図的に料理やお酒の値段についての紹介を控えめにしています。
★この番組のテキスト
ここで紹介したお店の一部は下記のサイトで詳しく解説しています。
https://syupo.com/
★BGM・効果音
DOVA-SYNDROME 様:https://dova-s.jp/
YouTube音源
OtoLogic 様
★コメント歓迎
ご意見、ご要望をお待ちしております。
※ネガティブなコメント・不適切なコメントはご遠慮ください。
★ご連絡はこちらから
https://syupo.com/contact
https://x.com/KanpaiNayu
★塩見なゆ について
https://syupo.com/info/profile
#塩見なゆ

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: