GC MS、LC MSのスラッシュとハイフンはどちらを使うのが正しいのか?【ずんだもん解説】
Автор: ずんだもんと学ぶ化学チャンネル
Загружено: 2025-11-14
Просмотров: 216
化学を専攻している方ならご存じであろうGC MS・LC MSですが、ハイフンとスラッシュをどちらも見る機会が割とよくあり、どっちが正しいんだと疑問な方もいるかと思います。(いるよね???)
今回はその疑問に応えるべく動画を作成しました!
立ち絵
坂本アヒル 様
ずんだもん
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
四国めたん
hhttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
より詳しい解説
ハイフンとスラッシュについて(クロマトグラフィーと質量分析)
https://www5e.biglobe.ne.jp/~ytsumura...
IUPAC勧告
K. K. Murray, et al., Definitions of terms relating to mass spectrometry (IUPAC Recommendations 2013). Pure Appl. Chem., 85(7), 1515-1609 (2013)
https://www.degruyterbrill.com/docume...
学術雑誌「Rapid Communications in Mass Spectrometry」執筆者ガイドライン
https://onlinelibrary.wiley.com/page/...
上記執筆者ガイドラインで参照されている略語集
D. A. Volmer, Terms and acronyms that should be avoided in mass spectrometry publications Authors. Rapid Commun. Mass Spectrom., 28(17), 1853-1854 (2014)
https://analyticalsciencejournals.onl...
JIS検索(日本工業標準調査会)
https://www.jisc.go.jp/app/jis/genera...
略称についての規定がある主な規格
・JIS K 0214:2013 分析化学用語(クロマトグラフィー部門)
・JIS K 0136:2015 高速液体クロマトグラフィー質量分析通則
日本質量分析学会「マススペクトロメトリー関係用語集(第4版)」
https://www.mssj.jp/publications/book...
図解入門 よくわかる最新分析化学の基本と仕組み[第3版]
https://www.amazon.co.jp/dp/4798072702
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: