【実は外来種】ダンゴムシとワラジムシはどう違う?アリに襲われた時の対処法から解説!【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】
Автор: どうぶつ奇想天外・WakuWaku【TBS公式】
Загружено: 21 июн. 2021 г.
Просмотров: 742 596 просмотров
子どもたちが大好きなダンゴムシ。でもダンゴムシによく似たワラジムシって知ってますか?今は、知らない子どもも多いのかもしれませんね。
ダンゴムシとワラジムシ。ボールのように丸くなるのがダンゴムシで、平べったくて丸くなれないのがワラジムシ。
そんなの当り前だと思ったあなた!では両方とも昆虫ではなく、エビの仲間だってことは知らなかったでしょう。さらにコンクリートまで食べちゃうんですよ!
今回は、よく似たダンゴムシとワラジムシについてその違いをお見せします。
ワラジムシだけが出す、液体の意味は?
今回のナレーションは宇内梨沙アナウンサー! 1999年11月「どうぶつ奇想天外!」で放送したものをリメイクしました。
#ダンゴムシ #ワラジムシ #宇内梨沙
◾️おすすめ動画
・【針山、水中…】ダンゴムシは過酷な状況に直面したらどうする!? 意外な能力を『日本のファーブル』が解説【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】 • 【針山、水中…】ダンゴムシは過酷な状況に直面したらどうする!? 意外な能力...
■どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU
TBSテレビが追い求めた地球に生きるすべての動物たちの「ふしぎ」「面白さ」「驚き」「感動」「命の尊さ」がネットに蘇る!
大人も子供も家族そろってお楽しみいただいた「どうぶつ奇想天外!」(1993年〜2009年)、「わくわく動物ランド」(1983年~92年)、スペシャル番組などのVTRを再編集し、YouTube公式チャンネルとして公開。
Twitter: / animalwaku_tbs
Instagram: / animalwaku_tbs

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: