『仙台市地下鉄〜南北線建設の記録〜』(1987年/カラー/音声あり)
Автор: せんだいメディアテーク・オンライン
Загружено: 2025-10-03
Просмотров: 28329
1987(昭和62)年7月15日に開業した南北線。昭和の末に走り出した地下鉄は、平成に政令指定都市となる仙台市のひとつの顔となっていきますが、その工事は1981年から進められていました。この映画では、複数の工法を駆使して地下を掘っていく様子や、工事中の駅構内、夜間に運ばれる車両などの様子を見ることができます。
※16ミリ映画フィルムのデジタル・データ版です。
※字幕付きです。よろしければ字幕をオンにしてご覧ください。
『仙台市地下鉄〜南北線建設の記録』
企画:仙台市
製作:東北映画制作株式会社(現・株式会社tbc-Az)
資料提供:東北放送株式会社
オリジナル・フォーマット:16ミリフィルム
オリジナル版公開:1987年
所蔵:せんだいメディアテーク
00:00(1)オープニング
00:58(2)地下鉄建設計画
02:07(3)地鎮祭/起工式
02:24(4)事前作業
04:05(5)埋蔵文化財発掘調査
04:42(6)地質・工法について
05:34(7)山岳トンネル工法 ナトム工法
09:24(8)開削工法 オープンカット工法
15:28(9)シールド機械の運搬/組み立て
17:40(10)シールド工法
22:06(11)高架方式
24:31(12)レール敷設工事
25:56(13)電気関連工事
26:33(14)電車線工事
27:26(15)特徴的な工法の駅
29:59(16)駅舎の内装工事
32:01(17)富沢車庫
33:14(18)車両
36:04(19)総合指令センター
37:50(20)エンディング
--
本映像は『杜の都の地下鉄』(22分)とは内容構成が異なります。
そちらでは地下鉄建設までの仙台市交通局のあゆみやバスとの連携など、市民生活との関わりなどを紹介しており、PR色の強い構成となっています。
合わせてご覧ください。
• 『杜の都の地下鉄』(1987年/カラー/音声あり)
--
トークイベントや展覧会などせんだいメディアテークの取り組みの記録や市民協働による活動の成果をまとめた「smtコレクション」。
このほかにも、当館2階の映像音響ライブラリーでは、smtコレクションとして事業記録や地域映像を視聴・貸出しています(原則として、仙台市に在住・通勤通学者等向けの利用者カードが必要です)。
https://www.smt.jp/archive/collection/
なお、公開している映像等は、一定の手続きを経て、視聴・貸出、また、報道や、教育研究等に使用することができます。
https://www.smt.jp/info/help/contentu...
#昭和の映像 #仙台市地下鉄南北線
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: