記念品でお悩みの僧侶寺族さんへ【輪袈裟入】いかがですか?
Автор: 法衣袈裟コンシェルジュ・ナオシチ
Загружено: 21 апр. 2025 г.
Просмотров: 1 228 просмотров
来店ご検討の際は必ず事前ご連絡ください🙏(不在の場合あり)
https://s.lmes.jp/landing-qr/16611113...
▼法衣袈裟のお悩み解決 ナオシチInstagram
/ kesa_houi_naoshichi
▼お悩み解決!希望をカタチに!ナオシチ法衣袈裟
https://naoshichi-kyoto.com/
▼オトクで役立つ情報満載!直七LINE
https://s.lmes.jp/landing-qr/16611113...
▼法衣袈裟のお悩み相談 LINE(返信早め)
https://s.lmes.jp/landing-qr/16611113...
▼法衣袈裟のお悩み相談 メール(返信遅め)
https://naoshichi-kyoto.jp/form/contact
記念品にも!
鳥獣戯画の〇〇いかがですか?
僧侶寺族のみなさま
なんやかんやで
用意する機会の多い記念品
今までと違うものを
まわりと被らないものを...
いろいろ考えてもネタ切れで
毎度頭を悩ましますよね...
そんなときはこちら
直七オリジナルの
輪袈裟入はいかがでしょうか?
今回はナオシチ人気の
鳥獣戯画シリーズから
濃紺をチョイス
黒ではない深い紺で
ひねりを効かせた
オシャレな色合いです
直七ではみなさまの
お好きな生地から
お好きな形で
お仕立ていたします
ただし一つ一つ手づくりの
受注生産を基本としているため
仕立てにお日にちいただきます
ご興味ございましたら
忘れないようこの動画を保存し
お早めにご注文、また
ご不明点ございましたら
プロフィールの直七LINEから
なんなりとご相談くださいませ
--
仏教各宗派ご相談ください!
仏具や念珠、蝋燭やお香、お遍路用品
キリスト教用品 ストラ/ストールなども
取り扱っております。
取扱用品例
打敷 水引 下掛 戸帳 総角 揚巻 力縄
幕 房紐 仏旗 のぼり旗 毛氈(もうせん)
七条袈裟 五条袈裟 修多羅
輪袈裟 畳袈裟 折五条
半袈裟 式章 略肩衣
色衣 裳附 素絹
黒衣 色衣 直綴 布袍 間衣 改良服
切袴 道中袴 俗袴 帽子
白衣 襦袢 白帯 足袋 草履 雪駄
中啓 夏扇 雪洞 半装束念珠
経本念珠入 金封袱紗
香炉 華籠 雅楽器 過去帳
仏具 念珠 蝋燭 お香 線香 抹香
お遍路用品
クリーニングやメンテナンス
洗濯 修理 修繕 裏生地替もOK!
浄土真宗本願寺派 真宗大谷派
高田派 仏光寺派 興正派 木辺派 他
高野山真言宗 醍醐派 御室派 他
曹洞宗 永平寺派 總持寺派 他
浄土宗 西山浄土宗 深草派 禅林寺派 他
天台宗 臨済宗 日蓮宗
法華宗 融通念仏宗などなど
各宗派の僧侶寺族のみなさま
法衣袈裟仏具、記念品など
お寺関連用品のお悩みご希望は
京都1920年創業 直七法衣店へ
お気軽にご相談ください♪
#法衣 #袈裟 #直七法衣店
#輪袈裟 #折五条 #畳袈裟

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: