バイリンガル育児と発達の両立|英語やめるべき?|グレーゾーンの悩み|英単語|英語日本語字幕付き
Автор: バズリンガルファミリー英会話
Загружено: 15 мар. 2022 г.
Просмотров: 44 648 просмотров
バイリンガル育児と発達の両立|英語やめるべき?|グレーゾーンの悩み|英単語|英語日本語字幕付き
「バイリンガル育児と発達の両立|英語やめるべき?|グレーゾーンの悩み|英単語|英語日本語字幕付き」という動画をアップしました! 最近4歳の誕生日を迎えたTeitoのこれまでの成長を振り返ってみました。生まれた時から英語日本語のバイリンガル育児をしていましたがここまで来るのは困難の連続。まずは、産まれる前からの心配事がたくさん、そして産まれてからも成長や発達について病院に行くことがたくさんありました。Teitoは発達がゆっくり、グレーゾーンと呼ばれる部類にいるのかもしれません。その中で英語日本語のバイリンガル育児をこのまま進めるべきか、この子はバイリンガルとして育てて大丈夫なのか、我が家が直面したリアルな悩みと解決策や考え方、そして乗り越えてきたたくさんの問題を英語と日本語でDaddyとMommyが語ります(字幕付き)。このまま日本語だけで育てるべきなのか、バイリンガル育児をしているご家庭でのあるある問題についても語っています。きっと大小あれど、どの家庭でも子どもの成長に心配事は尽きないはず。そんな子育て中の方に観て頂き、少しでも勇気やヒントを与えられれば、と思い今回の動画を作りました。何より、Teitoが毎日楽しく幸せに、彼なりにちいさなステップを一生懸命登ってきた成長の振り返りとなっています。ぜひご覧ください。今回紹介する英単語は下記のタイムスタンプで簡単に確認できます。ご活用ください。
バズリンガルではアメリカ育ちのパパと日本育ちのママの国際結婚生活、そして英語と日本語を話す子どもたちをドキュメントしたチャンネルです。子育て中の方もこれからの方も、バイリンガル子育てについてのヒントになるかもしれません。更に、ネイティブが使う日常英会話に役立つ単語やフレーズも使っています。オンライン英会話という感じで勉強しながら観て頂ければ幸いです!英語の聞き流しとしてTOEICリスニング練習やシャドーイングに使っていただいても構いません。学習法などの詳細は下記に記載していますのでぜひご確認ください。
それでは、「バイリンガル育児と発達の両立|英語やめるべき?|グレーゾーンの悩み|英単語|英語日本語字幕付き」をお楽しみください!
日本在住で、英語を話すバイリンガルファミリーの様々なエピソードにご興味のある方はぜひ、チャンネル登録をお願いします!
/ buzzlingual
▼この動画で紹介される英語の単熟語▼
01:27 come as a shock ショックである、衝撃を与える
01:48 precautionary 予防措置,事前の対策
02:00 diagnosis 診断
02:05 "as far as I can tell" 私のわかる範囲では/私の知る限りでは
02:20 induce labor 分娩を誘発する
02:34 relief 心配などの除去,軽減
02:55 short-lived 一時的な,はかない
07:24 overcome 困難な状況を乗り越える
10:42 consensus ほぼ一致した意見
10:57 freak out パニックな状態に陥る
11:42 implement 実行する
12:19 there is not point in ~しても意味がない
【英語学習者の方へ】
・初級~中級者向け動画
・全編英語日本語字幕付き
・自然な英語の動画で、見ている間に英語学習ができる
1,動画を流し見する 英語と日本語の字幕がついていますが、出来るだけ字幕は見ないようにして動画をご覧ください。リスニング強化の意識をより高めるには、自分がどれくらい聞き取れるか、理解できるかを確認します。必要であれば、目を閉じるなど、耳だけで動画を流してみても良いです。
2,字幕を見ながら確認する 1回目で聞き取った内容が、合っていたか、わかりにくかったところは正しいものは何だったのか答え合わせをしてください。英語字幕は話しているそのままのもの、日本語訳は直訳よりナチュラルな表現にしています。目を閉じて聞いていた方は、動画を純粋に楽しんでいただいても良いです!
3,もう一度字幕に頼らず見てみる 3回も聞くと耳が慣れてきます。2回目で答え合わせして内容の理解が深まっていますので、もう一度字幕を見ないようにして英語を聞くことに集中しましょう。発音やアクセントなどにも気を付けてみるとより効果的です。
☆おまけ☆
気になった単語や、知らなかったフレーズ、知ってたけど話すときに自然に使えるようになりたいな~と感じたものを簡単にメモしておきましょう!
特に使ってみたいワードやフレーズは、機会があれば一度どこかで使ってみると必ず定着します。いざ!というときに自然に出てくるように練習しておきたいですね。
【英語子育てに興味のある方へ】
アメリカで育ったからわかる、英語と日本語の大切さ。日本にいながら自然と英語を身に付ける方法をわかりやすくお伝えします。
娘が生まれた瞬間から(お腹にいるときから!)英語で子育てしたことで、娘はネイティブスピーカーのような英語でのやり取りができるようになりました。家族と話すときは英語を使う!が我が家のルールです。
今回の動画は、家族の位置にに密着動画です。自然なやり取りや、子どもたちが遊んでいる所も英語なので参考にしていただけると思います。 英語が苦手なパパ・ママにも楽しい内容です。下記のように動画をお楽しみください。
1,英語での自然なやり取りを見てみる。 言葉に詰まったり、考えたりするところも英語です。子どもがよく言うフレーズや、何気ない日常の笑える一コマもそのままにしています。
2,英語子育てのフレーズをチェックする。 日本語でいつも言っている褒める、喜ぶ、注意する、共感する、しつけをする、などあなたの日常でも使えるフレーズが出てきます。
3,英語練習教材として使用する。 単純な英単語や、ゆっくりのスピードの英文なので、子どもと一緒に英語を話したい!と考えている方にピッタリの教材になります。日本語英語字幕付きで、辞書を引かずに英会話の流れを耳からも、目からも吸収できます。
「日本にいながら、子どもに英語を身につけさせたい。」
「バイリンガルに育てて、将来困らないように。」
「お家で出来る英会話を探している…」
「親の自分も英語を磨いて、かっこよく子どもと英語でコミュニケーションをとりたい!」 と考えているパパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃん、一緒に英語子育てを楽しみましょう!
☆Twitter、Instagramもフォローお願いします☆ 日々の何気ない英語のやり取りや、面白エピソード公開します。 英語の質問やリクエストも受け付中!
【Twitter】 / buzzlingual
【Instagram】 / buzzlingual
#バイリンガル育児 #発達 #グレーゾーン

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: