質問コーナー16~数値データが優秀なら良い音なのか?
Автор: 創造の館 Technical Report
Загружено: 20 апр. 2025 г.
Просмотров: 26 688 просмотров
今回は以下のご質問、ご意見にお答えします。
■バスレフの構造こそがスピーカーの本質的な欠陥です!
■CDプレイヤーのクロックを安物から最高級品に替えると、音が変わります
■まともなメーカー製のアンプは最終段階でちゃんと音作りをしていますよ
■違って聴こえるのは見た目と値段といいますが根拠はなんですか?
■連続的な正弦波を使った周波数特性は静特性ですよ
■連続的な正弦波の結果だけでは大きな電力変化を伴う瞬間的な過渡応答の違いは分からないんですよ
■正弦波を使った測定は平面的なもので 複雑な音楽の表現(音楽性)はわからないんですよ
■数値データが優秀だから、良いというものではないんですよ
*関連動画*
• 質問コーナー15~測定で現れない音をヒトの脳は感じ取れるのか
• アンプやケーブルで音が変わるのはなぜか
ブラインドテスト一覧
• Challenge! Blind test
意見・アドバイスをお求めの方はメンバー登録お願いします。
/ @souzouno-yakata
#オーディオレッスン

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: