悶絶ボイルと初対峙!釣れないけど楽しい、初心者とマイクロベイトパターン。の話
Автор: Angler G
Загружено: 21 апр. 2025 г.
Просмотров: 360 просмотров
20250421
今日も代車のパッソと共に釣り場へ。
2時間ポイントに居ましたが、15〜20回くらいは水面での捕食を見かけることに。
初めてのマイクロベイトパターン対応を意識した釣りなので、
聞いたこと、思いついたことを少しずつ実践。
明暗の釣りなら、フルクリアの120mmフローティングルアーを浮かべるとどうなるだろう、やっぱり波動がデカくなるから食わないのかな、、、を実験中です。
釣れてないけど、こういう思考が働いてる時は楽しいですよね。
ロッド:Daiwa 21ラブラックスAGS 100ML
リール:Shimano 19ヴァンキッシュC3000XG
PEライン:YGK XARAID X4 super jigman 0.8号
リーダー:山豊テグス フロロショックリーダー16LB
スナップ:バレーヒル クロスロックスナップ 40LB
-----------------------------------------------
皆さん、釣れてますかー?
初心者アングラーのGです。
音声ノーカットで一気に話しているため、お聞き苦しい所が多々あるかと思いますが、ここでお詫びだけしておいて気にせずしゃべります♪
BlueBlueが大好きなシーバスフィッシング歴5年2ヶ月(毎年4〜10月は釣り方が分からなくてやってない😇)の初心者釣り人が、毎回思ったことをしゃべるだけです。
画像の挿入は基本しないつもりで、ただ話していくのみ。
ラジオ代わりにして釣り場で聞き流してください。
初心者の皆さん、上手い人から情報を仕入れつつ、引き出し増やしながら一緒にシーバス釣りを楽しみましょう❗️
Instagram
goto.masafumi

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: