グリム・メルヘンと『八ツ山羊』 日本最初のグリム絵本
Автор: ecollege setagaya (せたがやeカレッジ)
Загружено: 2025-03-24
Просмотров: 114
講師:国士舘大学 法学部 教授 大淵 知直 (おおぶち ともなお)
世界中に広く知られているグリム兄弟のメルヘン。その物語と日本が初めて出会った明治期における翻訳作品のひとつに、呉文聰による『八ツ山羊』があります。日本で最初のグリム絵本とも言われる『八ツ山羊』ですが、翻訳者の呉文聰とはどのような人物だったのか、また明治期において、その内容はどのようなものとなっていたのか、といったことについてお話ししていきます。
開催団体:国士舘大学
【せたがやeカレッジ】https://setagaya-ecollege.com/
せたがやeカレッジは、世田谷区内6大学(国士舘大学・駒澤大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学)と区教育委員会が、共同で運営する生涯学習Webサイトです。大学、そして教育委員会の特色あるコンテンツを配信しています。
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: