【世間の反応】河野氏「社会保障改革」年金は税金で?どうなる老後!
Автор: 怒りの政局リポートch
Загружено: 22 апр. 2025 г.
Просмотров: 1 251 просмотр
社会保障制度の改革について、河野太郎氏の発言を中心に、現状を分析します。 まず、医療費の無駄を削減するため、高価な抗がん剤の無駄を省くルール改正などに取り組んできたことが示されました。 また、献腎移植の提供数が少ないことが透析患者の増加、ひいては医療費増大につながっているという問題点が指摘されました。 医療制度を変えるためには、医師にも改革意識を持ってもらう必要があり、技術の高い医療には高い報酬を支払う仕組みも検討すべきだと語っています。 さらに、年金制度は複雑で国民が理解しにくいため、抜本的な改革が必要であると訴えています。現在の年金制度では、生活保護費の方が高額になる場合があるという矛盾も指摘し、最低保障年金は税金で賄うべきだと提言しています。
ネットの反応。
生活保護と年金、マジで比較対象になんねーよな…生活保護は医療費タダとか、ずるくね?って思う奴もいるけど、そもそも働けねーから仕方なくねーか?
年金だって払ってても雀の涙だし、それなのに生活保護より少ねーとか、マジで憲法違反だろ。生活保護の審査、もっと厳しくしろって意見もわかるけど、それやるとますます生活苦しくなる奴増えるだけじゃね?
そもそもさ、年金制度自体がクソ複雑で、国民に全然理解されてないのが問題だよな。払ってきた金額と、もらえる額が全然釣り合ってねーし、そりゃ不信感も募るわ。
年金も生活保護も、全部税金で賄えばいいんじゃね?って意見には賛成。消費税で賄って、足りなくなったら税率上げる、みたいな感じで調整すれば、公平感も出るんじゃねーの?
結局、今の制度じゃ、真面目に払ってきた奴が損するって構図なんだよな。働く意欲なくすような制度、マジでやめてほしいわ。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: