固定種カボチャのプランター栽培・ウリハムシ対策@さとやま農学校・ 字幕付き
Автор: 自然農講座「さとやま農学校」すどう農園
Загружено: 19 мар. 2025 г.
Просмотров: 446 просмотров
「自然農が学べる・さとやま農学校」の実習にて。
プランター栽培でもカボチャは作れます。
ポイントは、苗を植えたばかりの頃にやってくるウリハムシの対策です。
ある程度大きく育てば、ウリハムシは問題ありません。
葉を食べられてもウリハムシは葉を糞にして、土に還してくれるだけのことです。
そのこと自体は大きな自然界の循環の一部なので、大騒ぎしない事です。
問題は、他に多様性がないことなのですね。
プランター栽培をしながら、そういうことにも気づいてください。
ここでは、それ以前の春先のウリハムシ対策と仕立て方を学びましょう。
苗は別のポットにいくつか蒔いて、元気に育ったものを選びます。
カボチャの種は自家採種は簡単ですが、実際に巻くと個体差があるので、
いきなりプランターにまかずに、ポットで苗を育てて選ぶと作りやすいです。
#自然農 #農業体験 #菌ちゃん #微生物 #自給自足 #家庭菜園 #野菜づくり教室 #プランター栽培 #移住 #神奈川 #相模原 #八王子 #世田谷 #川崎 #横浜 #藤野 #相模湖 #野口体操
首都圏から日帰りで自然農をまなぶ 「さとやま農学校」 https://www.sudofarm.net/satoyama-org...
「自然農のお試し体験&さとやま農学校の説明会」 https://www.sudofarm.net/satoyama-org...
すどう農園 https://www.sudofarm.net
Instagram / sudo_farm
Facebook https://www.facebook.com/share/16H8Vp...
note https://note.com/sudofarm888

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: