セーターを再生!「まっすぐ編むゆったりニット」に変身♪手編みセーターってエコなんですね!!
Автор: ほっこりおうち時間
Загружено: 2025-02-14
Просмотров: 4639
冬の晴れた朝は氷が張っていましたが、川では鴨たちが楽しそうに遊んでいました。
以前からチェックしていたのですが、ドラマの影響で無印良品の蒸篭を購入しました。
蒸篭で蒸した食材は旨みが増して美味しくなり、食卓にそのまま出せるのも良いですね。
デザートのあんまんもレンチンとは美味しさが格段の差!
ふっくらあつあつで、うまうまです!!!
今回は数年前に編んだセーターをほどいて「まっすぐ編むゆったりニット」に編み直したいと思います。
まずはセーターをほどいて、毛糸を洗い、スチームアイロンで糸のなみなみしたインスタントラーメンのようなクセを伸ばしていきます。
みるみるうちに伸びていく糸を見ていると結構楽しかったです。
そして糸を巻き取って準備完了。
今度は網図を見ながら手持ちの毛糸で編めるようにゲージを取っていきます。
寸法に合うように計算したら、編み始めます。
このニットは変わった形で、後ろ身ごろと袖、前身ごろの2枚の長方形でできています。
基本まっすぐなメリアス編みで両サイドに縄編み、端はガーター編みです。
ということで、作り目を78目作り、ガーター編みから始めます。
ガーター編みを6段編んだらいよいよ模様編みです。
11段編んだら目をアラン棒に移して手前に休め、4目編んだら休めていたアラン棒の目を編みます。
こうやって編む順番を変えることで縄編みになります。
この縄編みが加わることで、シンプルなニットも華やぎますね。
良かったらGoodボタンとチャンネル登録をしてくださいね!!!
#編み物
#編み物初心者
#handmade
#knitting
#ハンドメイド
#ほっこり
#おうち時間
● 手編みのシンプル・ニット やさしく編めて、毎日着たくなる
https://a.r10.to/hkpV1v
● 【大】竹材 蒸篭(せいろ)/本体 深型
https://a.r10.to/hkio0j
https://a.r10.to/hg2NMN
● 【大】竹材 蒸篭(せいろ)/蓋
https://a.r10.to/hg3wiF
● アルミ 蒸篭(せいろ)用/受け台
https://a.r10.to/hR6cfX
● 蒸篭(せいろ)用 シリコーンシート
https://a.r10.to/hRBvQO
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: