京都観光 六角堂 / 頂法寺の満開の枝垂桜(Cherry blossoms of Rokkakudo temple in Kyoto,Japan) / 京都散歩道
Автор: 京都観光なら【京都散歩道(Promenade in Kyoto, japan)】
Загружено: 2 мар. 2015 г.
Просмотров: 3 643 просмотра
京都 六角堂の桜(Cherry blossoms of Rokkakudo temple in Kyoto,Japan)
六角堂は「西国三十三所巡礼」の十八番目の札所です。聖徳太子の護持仏と伝えられる『如意輪観音菩薩』を本尊とし、全国から多くの方が巡礼に訪れています。
寺号は紫雲山頂法寺。本堂が六角宝形造なところから、「六角堂」「六角さん」の名称で、地域の人々からも親しまれています。
昔より、ここが京都の真ん中といわれ、その証拠という「へそ石」が境内に残っています。
御幸(みゆき)桜と呼ばれるしだれ桜は、開花時には花びらが白く、やがてピンクに色づくいて来るのが特徴です。桜の木の下にいるのは十六羅漢像で、羅漢様は「和顔愛語」の教えを実践し、いつも「にこにこ」とされています。
六角堂の北面には、太子が沐浴されたと伝えられる池跡があり、この池のほとりに小野妹子を始祖と伝える僧侶の住坊があったことから「池坊」と呼ばれるようになりました。朝夕宝前に花を供えてきた池坊の祖先は、ついにはいけばなの名手として代々知られるようになり、いけばな発祥の地として、今日も華道家元・池坊でも知られています。
【六角堂の詳細】
■HP
http://www.ikenobo.jp/rokkakudo/
■拝観料
無料
■拝観時間
6:00~17:00
■地図
http://www.google.co.jp/maps/place/%E...
-----------------------------------------------------------------------------------
【京都観光なら京都散歩道】
スキ間の時間に、素敵な写真と動画とBGMでちょこっと京都観光。春の桜、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色・・・京都旅行に行きたくなる、また行った気持ちになれるような京都(清水寺、八坂神社、金閣寺、銀閣寺、東寺、天龍寺、二尊院、高山寺、知恩院、東本願寺、西本願寺、東福寺、南禅寺、永観堂、詩仙堂、善峯寺、三千院、神護寺etc・・・)の情報を、おとどけしています。
■Youtube
/ @promenadeinkyotojapan4026
(チャンネル登録)
/ @promenadeinkyotojapan4026
■Blog
http://kyosanpo.com/
■Facebook
/ kyosanpo
■Twitter
/ kyotosanpomiti
-------------------------------------------------------------------------------------
【関連動画】
KYOTO JAPAN 京都観光・嵐山の紅葉の名所 Autumn Leaves in Kyoto - Arashiyama, Sagano 嵯峨野トロッコ、天龍寺、常寂光寺、宝厳院、日本の紅葉 - YouTube
Discover Nippon
• 京都の紅葉 KYOTO Autumn Leaves 嵐山 嵯峨野の紅葉の...
京都観光(Kyoto Sightseeing)
Kappa2700s
• 京都観光 Sightseeing in Kyoto (Japan)
-------------------------------------------------------------------------------------
【BGM】
曲名:Sunlight Through Leaves
作曲者:brightwaltz
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/bgm/play2287.html
-------------------------------------------------------------------------------------

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: