【81年ぶり】旧日本海軍空母「赤城」を撮影 米研究機関…北太平洋の海底で ミッドウェー海戦で撃沈
Автор: 日テレNEWS
Загружено: 16 сент. 2023 г.
Просмотров: 443 971 просмотр
アメリカの研究機関は15日、太平洋戦争中に沈没した旧日本海軍の空母「赤城」を、沈没以来81年ぶりに撮影したと発表しました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/inter...
アメリカの研究機関が公開した映像では、北太平洋の深さ5000メートルを超える海底に横たわる空母「赤城」の船体がはっきりと確認できます。赤城は太平洋戦争中の1942年、戦況の転換点になったとされるミッドウェー海戦で、アメリカ軍によって撃沈されました。
2019年に沈没位置が特定・発見されましたが、当時は音波探知機=ソナーを使った調査で、実際の船体が目視で確認され、撮影されたのは沈没以来、実に81年ぶりとなります。
今回の探査は今月行われ、同じ海域に沈む空母「加賀」やアメリカ軍の空母「ヨークタウン」の調査・撮影も行われました。
(2023年9月16日放送)
📌チャンネル登録はこちら
/ @ntv_news
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter / news24ntv
TikTok / ntv.news
Facebook / ntvnews24
Instagram / ntv_news24
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
#旧日本海軍 #空母 #赤城 #ミッドウェー海戦 #太平洋戦争 #日テレ #ニュース

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: