【小布施の町並 2024.9.26】毎年10月の連休は激混みして大渋滞が発生する小布施。一足早く平日の午前中に行ってきました。朱雀は完全予約になったため凄まじい行列はなくなりました。
Автор: Discover NAGANO
Загружено: 27 сент. 2024 г.
Просмотров: 12 529 просмотров
9月から10月にかけて収穫される小布施の栗。特に人気なのは栗を使ったスイーツで、栗のモンブラン、栗のアイス、パフェ、クレープ、ケーキ、栗羊羹、どら焼きなどです。
もちろん、栗きんとん、栗おこわなど人気です。
一足先に小布施の様子を見てきました。これから観光で行かれる方は参考にしてください。
【観光情報】
長野電鉄 小布施駅から徒歩約7分で市街地へ行けます。
駐車場は限りがあるので観光シーズンともなると混みます。お店ごとの駐車場を探してください。
(00:00)小布施散策スタート
(00:10)そば処 蕎花
(00:24)竹風堂小布施本店
(01:27)和紙の中條 北斉館通り店
(02:06)蔵部
(02:33)桜井甘精堂 北斎亭
(03:09)ガラリcafe・cafe saku G
(04:27)北斎館の入口辺り
(04:37)小布施堂 傘風楼
(04:50)栗の小径
(05:51)高井鴻山記念館東門
(06:58)桝一市村酒造場
(07:22)朱雀専用入場口
(07:39)いろは堂
(07:52)小布施堂本店
(08:19)マロナップル・朝日屋
(08:35)福栗焼き
(08:58)アルテリア・ベーカリー 小布施
(09:23)栗の木テラス
(09:51)カフェ茶蔵
(10:05)桜井甘精堂 小布施本店
(10:17)泉石亭
#小布施
#栗
#長野観光
#スイーツ
#小布施堂
#朱雀
#長野県
#信州
#nagano
#おすすめ観光地

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: