【ネット証券戦争の勝者は誰か:後編】スーパーアプリ中国特殊説/シナジーはファンタジー/東アジア人はポイント好き/GAFA規制の影響/SBIが本命/楽天を叩きすぎ/3年で決着は着く【田中慎一×蛯原健】
Автор: PIVOT 公式チャンネル
Загружено: 17 окт. 2023 г.
Просмотров: 67 948 просмотров
手数料無料化やドコモとマネックスの提携など、ネット証券は戦国時代の様相を呈している。ネット証券戦争の勝者は誰になるのか。
高評価&チャンネル登録をお願いします。 / pivot公式チャンネル
前編: • 【ネット証券戦争の勝者は誰か:前編】金融プラットフォーマー競争の幕開け/米...
後編: • 【ネット証券戦争の勝者は誰か:後編】スーパーアプリ中国特殊説/シナジーはフ...
<目次>
00:00 ダイジェスト
00:49 スーパーアプリ中国特殊説
12:24 金融プラットフォーマー競争の決着
18:38 日本ならではの収益源
<ゲスト>
蛯原健|リブライトパートナーズ 代表パートナー
シンガポール在住、東南アジア・インド特化ベンチャーキャピタル代表 日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)。1994年 横浜国立大学 経済卒、㈱ジャフコに入社。以来20年以上にわたり一貫しスタートアップの投資及び経営に携わる。 2008年 独立系ベンチャーキャピタルとしてリブライトパートナーズ㈱を創業。 2012年 シンガポールに事業拠点を移し東南アジア投資を開始。 2014年 バンガロールに常設チームを設置しインド投資を本格開始。
田中慎一|インテグリティ代表/財務戦略アドバイザー
慶応義塾大学経済学部卒業後、監査法人太田昭和センチュリー、大和証券SMBC、UBS証券等を経て現職。監査法人、投資銀行を通じて会計監査、IPO支援、デューデリジェンス、M&A・事業再生・資金調達に関するアドバイザリー業務に従事。現在は、アドバイザリーサービスに加えて、買収後の企業変革、ターンアラウンドマネージャーとして買収先企業の再建にも取り組む。
▼関連書籍
合わせて学ぶ 会計・ファイナンスの基礎講座
https://amzn.to/3pCmQU3
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
▼バックグラウンド再生、シリーズ一気見はPIVOT アプリが便利
https://app.adjust.com/1560blbt?redir...
▼関連動画
◎ESGの見えざる価値を企業価値につなげる方法
/ pivot公式チャンネル
・前編: • 【世界的なESGモデル、柳モデルとは何か】5つの草鞋を履く男/本当の企業価...
・後編: • 【日経平均4万円にする方法】ESGでPBRは2倍になる/人件費は費用ではな...
◎世界をMEGURU@インド/蛯原健
・前編: • 【脅威の速読力】インド投資のスペシャリスト 蛯原健が徹底解説/インドスター...
・後編: • 【カーストより教育格差が深刻】インド教育の光と影/カオスが生むインド人材の...
#SBI #マネックス証券 #ドコモ #ネット証券 #楽天 #銀行 #アメリカ #米国株 #ロビンフッド #中国 #GAFAM #株価 #finance #pivot

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: