Tube Driverのモデリングで弾いてみた!
Автор: akit guitar channel
Загружено: 22 апр. 2025 г.
Просмотров: 42 просмотра
マルチエフェクターの
HOTONE AMPERO ONEの
B. K. Butler Tube Driverのモデリングの
オーバードライブエフェクターを使って
弾いてみた動画です。
動画を撮る直前に
スティービーレイボーンの動画を見たので
ちょっと影響を受けた状態で弾きました。
YouTubeで
B. K. Butler Tube Driverの本物の音と比べると
だいぶ違う感じがしますが、
Tube Driverのモデリングは、
GAINを下げた時の音が張り詰めた感じの
弦の響きが気に入っています。
使った機材は
エレキギターが
買った当時に
楽天市場にサウンドハウスがあったんですが
約6000円で激安エレキギターだった
PLAYTECHの
ストラトキャスタータイプのST250で
自分でスキャロップド加工したものを使いました。
シングルピックアップのエレキギターが
ST250しかなかったので
これで弾きました。
高域がギラついて繊細な感じが出てると思います。
マルチエフェクターが
HOTONE AMPERO ONEで
B. K. Butler Tube Driverオーバードライブのモデリング
つまみをいじって弾いています。
ギターアンプは
MarshallのJCM800のモデリングで、
クリーンな設定です。
キャビネットシミュレーターは
NAMニューラルアンプモデラーの
無料のインパルスレスポンスIRの
Marshallの1960Aを使いました。
オーディオインターフェイスは
YAMAHA AG03MK2で
マルチエフェクターから
AG03MK2に突っ込んでライン録音です。
パソコン画面に
AMPEROエディターを表示させて
キャプチャーソフトの
OBSスタジオで録画録音しました。
その動画を
無料の動画編集ソフトのaviutlで
音量を上げてサムネイルを作って
アップロードしました。
ストラトキャスタータイプで
スキャロップド加工されたギターということで、
薄っすらと
ジミ・ヘンドリックスとか
イングヴェイ・マルムスティーンの
雰囲気を混ぜ込んでいます。
Tube Driverということで
エリック・ジョンソンのような
音作りをしてみたかったんですが、
すぐには出来そうもない感じなので
今回はあきらめました。
いつかエリック・ジョンソンのような
音を作ってみたいと思っています。
#オーバードライブ #エフェクター
#ギター #エレキギター #マルチエフェクター
#弾いてみた #真空管
#HOTONE #AMPERO

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: