【2025年度】 単語帳ルート+勉強法【前編】
Автор: せんりEnglishChannel
Загружено: 10 мар. 2025 г.
Просмотров: 6 323 просмотра
適宜再生を止めたり、再生速度を調節したりしてご視聴下さい
目次
00:00~ タイトル
0:05~ この動画で扱うテーマ
0:15~ 前提:基本的には今の単語帳を続けた方が良い
0:35~ レベル分け(4+2)
0:49~ オススメの単語帳(全体像)
0:51~ 単語帳の選定基準=良い単語帳とは?
1.暗記を助ける情報が豊富
0:58~ 2.例文・フレーズがついている
1:07~ 3.単語がよく出る順に並んでいる
1:27~ ①中学レベル
1:28~ 速単 中学版
1:42~ 中学3年下の英単語が1ヶ月で覚えられる本
1:55~ 新STEP式 中学 英単語2100
2:11~ ②高校基礎レベル〜④高校中級レベル
2:14~ イチオシはStockかLEAP
2:16~ Stock
2:49~ LEAP
3:01~ StockとLEAPのどちらを選ぶか?
語彙レベルで考える
3:11~ 情報量の多さから考える
同じ著者の参考書を使っているなら、、、
3:21~ 見た目のデザインが合う・合わないもあるので中身を確認しよう
3:26~ ターゲット
3:39~ シス単
3:49~ 速単 入門・標準
3:59~ 鉄壁
4:10~ ユニット英単語
4:19~ 百式英単語
4:31~ 単語帳のレベル感まとめ
4:50~ ⑤高校上級レベル
4:53~ 速単 上級編
5:03~ 英検 単熟語EX 準1級
5:13~ SPARTA 3
5:23~ 英単語 最前線2500
5:33~ シス単 premium 語源編
5:43~ ⑥高校超上級編レベル
5:53~ Pinnacle 420
6:03~ Lgophilia
6:12~ 結局、何冊やれば良いの?
6:22~ 自分はどの単語帳まで覚えれば良いか?
単語帳のレベル感をおさらい
6:36~ 旧帝一工(2024年)の語彙のレベル感
6:42~ どの単語帳まで覚えれば良いか?→人による。その理由
7:00~ 自分で判断する方法
7:13~ 過去問分析のやり方を詳しく
7:24~ どのレベルの単語帳から始めるべきか?
7:28~ 単語帳はどのレベルを選ぶかが一番大事
7:43~ 自分に合った単語帳のレベルを見極める基準
7:59~ ただし1冊全体を確かめるのは時間がかかる
8:08~ 自分に合った単語帳のレベルを見極める方法
8:27~ 基礎の単語こそ大事
8:35~ 使い方に注意が必要な単語帳(理由・その対策)
8:40~ ①例文・長文つきの単語帳
9:10~ ②フレーズつきの単語帳
9:27~ ③載っている情報量が多い単語帳
9:56~ 使い方に注意が必要な単語帳:まとめ
10:14~ 単語帳の進め方(一語一義・例文・多義語・派生語・長文・復習・発音の勉強法)
10:17~ 単語帳を進める順番
10:27~ 本日はここまで
単語帳の進め方については【後編】で解説します。
後編の投稿予定は、文法・解釈のルート、長文のルート動画を投稿してからになります。(おそらく4月に入ってから)

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: