浮見堂あたり
Автор: koichi hozan
Загружено: 24 июн. 2022 г.
Просмотров: 9 161 просмотр
「合歓木」
浮見堂あたり。
修学旅行の生徒が消えて静かな日暮れ。
撮影後に奈良博から春日野園地方面へ向かう鹿の大集団に遭遇。
いつも同じようなルーティーンだと思っていると、意外な行動に出会ったり。鹿の生態はひとことでは説明できない。面白いね。
鹿にGPSを付けて研究している人がいるが、そんなことくらいでは、鹿の生態など分かるはずがない。きっと現代人はなにをやっても鹿の言葉が理解できない。人間はそんな領域にすでに踏み込んで戻れないと思う。もう人間は自然の一部ではなくなったのかも。鹿の気持ちを知りたければ、鹿を調べるのではなく、人間が変わらないと。今日の鹿の大集団を見て、そう思った。
少し撮影をお休みします。来週は東京の大学で90分間の講義をします。学術的な講義ではなく、撮影を通して経験から得た学びを学生さんにお話しします。これまでにメディア系の大学で特別講義をした経験はありますが、今回は奈良と中国がテーマ。貴重な経験になるでしょう。
やっぱり生きているといろんなことがありますね。
まさか、病気をしてからこんな経験をすることになるとは、人生は面白いですね。こんな私を必要としてくれる人がいる。そのことに感激と感謝です。どんな90分になるのか、しっかりと準備します。そして、楽しみます。人生は意外な喜びに満ちている。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: