【節分祭と御火焚祭】龍田大社|護摩木に願いを込めて|四季折々の景色|奈良県生駒郡三郷町|豆まき|日本の伝統|パワースポット|奈良観光|4K
Автор: 坂ちゃん根る【Sakachannel】
Загружено: 4 февр. 2025 г.
Просмотров: 119 просмотров
龍田大社にて令和7年2月2日に行われた
節分祭と護摩木を焚き上げる御火焚祭
今年は2/3が立春ということで
節分は2/2となりました
龍田大社の境内参道に設けられた護摩壇
13時半からは拝殿にて節分祭が執り行われました
災いを祓う弓矢で
四方に矢を放つ「鬼やらい」や
聖域には鬼は存在しないということで
宮司による「福は内」の掛け声で豆まきが行われました
その後祝詞殿前で
御火焚祭の火種を作り
節分祭が終了します
程なく護摩壇に場所を移し
先ほどの火種で護摩壇に火入れします
もくもくと白い煙が立ち上がり
パチパチとヒバの葉が燃え
炎が上がります
参詣者による玉串奉奠が行われ
皆が願いを込めた護摩木を焚いていきます
護摩壇は真っ赤に燃え続け
約1時間ほどですべての護摩木を焚きつくし
御火焚祭は終了しました
初めて参加したこの神事
恵方巻を頬張って豆を撒くことも節分ではありますが
このような伝統的な行事によって
節分が神事として執り行われているということに
日本古来からの精神とはすばらしいものだと
感じられた瞬間でした
【龍田大社】
https://tatsutataisha.jp/
#龍田大社
#節分
#節分の日
#節分祭
#御火焚祭
#豆まき
#旅行
#日本の伝統
#四季折々の景色
#奈良
#三郷町
#紅葉
#奈良観光
#神社仏閣
#パワースポット
#nara
#japan
撮影機材
【カメラ】
Canon EOS R5 markⅡ
Canon EOS R5
【ジンバル】
DJI RS3
坂ちゃん根るのインスタグラムも
ぜひフォロー頂けるとうれしいです
《SNS》
Instagram【坂ちゃん根る】
/ saka_chan_ne_l

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: