【パニック障害】パニック障害の主な症状3つ【精神科医監修、3.5分で説明】パニック発作|予期不安|不安障害【2024年版】
Автор: こころ診療所チャンネル【精神科医が心療内科・精神科を解説】
Загружено: 22 мая 2024 г.
Просмотров: 15 745 просмотров
パニック障害は、自律神経「交感神経」の急な興奮を背景に、急な心身の不調「パニック発作」を主な症状として繰り返す不安障害です。「また発作が起きるのでは」との「予期不安」と、苦手な場面を避けてかえって慢性化する「回避」から、悪循環にならないよう注意が必要です。
監修:春日雄一郎(精神科医、医療法人社団Heart Station理事長)
こころ診療所吉祥寺駅前 https://kokoro-kichijoji.com
府中こころ診療所 https://fuchu-kokoro.com
チャンネル登録お願いします / こころ診療所チャンネル
↓↓内容の詳細は下記になります。
今回扱うのはパニック障害の主な症状3つです。
パニック発作は、急に発生する心身の強烈な不調パニック発作の反復が特徴的な不安障害です。強い症状の一方で治療法は確立されており治療での改善を見込む疾患ですが、一方で対処の仕方によっては慢性化して生活への影響が続いてしまうことがあり、早期発見・早期治療が望まれます。
今回は、パニック障害の主な症状3つについてみていきます。
1)パニック発作の反復
パニック障害でまず特徴的なのが、急な心身の強い不調パニック発作です。
これは別名「自律神経発作」ともいわれ、緊張をつかさどる自律神経の交感神経が発作的に強く興奮して、心身の様々な症状が出ます。
精神面としては急な強い緊張の発生を背景として、強烈な不安や恐怖心が出現してしばらく続きます。その程度はしばしば強烈で、重い場合は意識を失うこともあります。
身体面では、いわば自律神経失調症が発作的に強く発生する状態になり、吐き気や腹痛、動悸や胸の痛み、めまいや耳鳴りなど様々な症状が発生することがあります。
パニック発作が起こる場所は、いわゆる閉所、出ることができない場所です。典型的には電車やエレベーター、そのほかMRI検査や歯科治療などでも出ることがあり、夜間の自宅で出る人も少なくありません。
またパニック障害ではパニック発作が急に・かつ繰り返し出ることが特徴です。1回だけならストレスの反応で出ることもあり、また適応障害の症状の1つとしてパニック発作が出る人もいますが、それらとは違い、より脳の不調が背景にあることを示唆します。
2)予期不安
パニック障害の2つ目の症状が予期不安です。
パニック発作は心身に起こる強烈な出来事であり忘れることは難しく、しばしば「また起きるのではないか」との不安にさいなまれます。これが予期不安です。
予期不安があると、普段から緊張が続きリラックスが困難になります。その結果むしろパニック発作が起こりやすくなってしまい、悪循環に至りやすくなります。
3)回避
パニック発作の3つ目の症状が回避です。
発作の反復と予期不安の持続は大変つらい経験です。それを避ける自己治療としてしばしば発作が起こりそうな場所を避けるようになり、これは回避と呼ばれます。
回避をすると確かに発作・予期不安ともいったん改善するため、悪循環での急な悪化を防ぐ応急処置としては一定の意味があります。
しかしいくら回避しても克服することはできず、例えば1年後に以前発作が起きた場面に行くと再度発作が起きてしまいます。
そのため回避を続けるとパニック障害が慢性化しやすくなり、さらに似た場面も回避することを繰り返した結果活動範囲がどんどん狭まっていき、日常生活にもしばしば制限が生じるようになります。
今回は、パニック障害の主な症状3つについてみてきました。
パニック障害は急な心身の不調パニック発作を繰り返すことが特徴ですが、そこに普段からの予期不安や自己治療としての回避が重なることで、より症状が強まって生活にも影響することがあります。
症状の強さの一方で治療法は確立されているため、もしパニック発作が続くなどがあれば、早めに受診することが望まれます。
こころ診療所グループ(医療法人社団Heart Station)
府中こころ診療所(東京都府中市宮西町1-1-3三和ビル2階、☎042-319-7887)
こころ診療所吉祥寺駅前(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-3ニューセンタービル6階、☎0422-26-5695)
#パニック障害 #症状 #パニック発作 #予期不安 #精神科医
【監修者】
医療法人社団Heart Station 理事長 府中こころ診療所院長 春日雄一郎
精神科医(精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医)
2005年東京大学医学部卒業、NCNP病院、永寿会恩方病院等を経て、2014年に府中こころ診療所を開設、その後医療法人化し理事長に就任、2021年8月に分院「こころ診療所吉祥寺駅前」を開業。メンタルクリニックの現場で、心療内科・精神科の臨床に取り組み続けている。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: