Скачать
【中学社会】歴史「戦前の政党・まとめ②」
Автор: たけのこ塾
Загружено: 6 июл. 2023 г.
Просмотров: 263 просмотра
Описание:
『戦前の政党・まとめ①』の解説動画はコチラからご覧下さい⇒ • 【中学社会】歴史「戦前の政党・まとめ①」
中学社会の解説動画をまとめた再生リストを作成しているので、コチラからご覧下さい⇒ • 「中学社会のなぜ?」シリーズ
たけのこ塾ホームページでも中学生の勉強に役立つ記事を投稿していますので、ぜひご覧下さい→ https://takenokojuku.com/
Twitter
→ / takenokojuku
Instagram
→ / takenokojuku
今回は中学歴史で学習する『戦前の政党・まとめ②』について解説しています。
(4)1918~1932年 ※立憲政友会-憲政会(後に立憲民政党)
・1921年:原敬暗殺
・原敬暗殺後は非政党内閣が続く
・1924年:第二次護憲運動
・憲政の常道(1924~1932年) ※二大政党が政権を担当
立憲政友会
憲政会(加藤高明)→ 立憲民政党
※『憲政の常道』とは?
①衆議院の多数党が内閣を組織する
②内閣が総辞職した場合、第二党が組閣する
③政権交代したら総選挙を行い民意を問う
・1925年:普通選挙法の公布
(5)1932~1940年
・1932年:五・一五事件(政友会・犬養首相暗殺)→ 政党政治が終わる
・1940年:大政翼賛会(各政党が解党し合流)
#社会 #歴史 #政党

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: