高田みづえ 女ともだち
Автор: S☆J
Загружено: 12 нояб. 2021 г.
Просмотров: 63 734 просмотра
初期高田みづえナンバーの中でも独特の存在感のあるこの7thシングルの特徴として真っ先に挙げられるのは、やはり何と言っても「真知子」というキャラクターの存在ですよね。みづえナンバーの中で、はっきりファーストネームが与えられている登場人物は「真知子」と「ヒロシ」くらいでしょう。「ヒロシ」は、横須賀のホストの源氏名か界隈を根城にしているチャラ男の通名で本名ではない可能性が高いwので、本名が明らかにされているキャラは「真知子」だけということになります。にもかかわらず、歌詞の中に「真知子」の台詞は一言もなく、彼女の容姿がわかるような箇所はどこにもありません。「真知子」の客観的な描写として分かるのは「うす笑みばかり振りまいて」いることだけ。「真知子」は、うす笑みを浮かべて純情少年をたぶらかし、親友の思い人を奪うような悪女なのでしょうか。それとも彼女のうす笑みには、もっと別の感情がこめられているのでしょうか。「真知子」のうす笑みだけを残したミステリアスな存在感が、この「女ともだち」という楽曲を極めて味わい深いものにしていますね。語り手である女の子と「真知子」のともだち関係は、この後どうなっていったのか、大変興味あります。
この「女ともだち」という楽曲は、実はリアルタイムでは、もう少ししっとりとして重い感じの歌という印象(何しろ題材が三角関係ですから)を持っていたのですが、YouTubeで改めて聴いてみて、思ってたよりもずっとアップテンポなアイドル歌謡だなと印象が変わりました。名曲「木綿のハンカチーフ」と同じ松本隆×筒美京平コンビの作品ですから、「木綿のハンカチーフ」と同様の、物語性の高い70年代アイドル歌謡曲の典型的な作品の一つではないかと感じるようになりましたね(;^ω^)

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: