【省力的な米づくり】小さな田んぼに便利!歩くだけで、綺麗に筋撒きができるドラムシーダー
Автор: 生きもん農園
Загружено: 2025-07-03
Просмотров: 51915
撮影日2025年6月29日 5施→5畝 誤字があり失礼しました
歩行型「ドラムシーダー」を使った不耕起湛水直播の紹介です。
新たな直播手段として、参考にして頂けると幸いです。
・手軽に筋撒きできるドラムシーダーの播種方法
・直播で問題となる雑草は、ウキクサマルチで対応
・「直播」は「不耕起栽培」と相性が良かった!
・ウキクサマルチの中から苗立ちする稲の様子
・小さい農地のメリットをいかす!
大型機械を活用した大規模な稲作は、日本の食と農業を支えてきた大切な営みであり、その効率性や生産力は今後も重要な役割を担っていくと思います。一方で、機械化が難しい小さな農地も全国に数多く存在し、それらが耕作放棄地となってしまうケースも少なくありません。
これからは、大規模な営農と両立しながら、小規模な農地でも無理なく取り組める、省エネルギー型の稲作技術を模索することも大切だと感じています。規模の大小にかかわらず、それぞれの土地に合った米づくりの選択肢が増えることで、自給的にお米を育ててみたいという方々の背中を押せたらと願っています。
※今回紹介した田んぼは、冬期湛水を実施しており、種籾には天然酸化鉄をコーティングしています。肥料・除草剤・殺虫剤・殺菌剤は使用しておりません。
-------------------------------------
▼ウキクサマルチ稲作について詳しく知りたい方へ
下記リンクをご参考下さい
【論文】
水稲有機栽培におけるウキクサのリビングマルチ利用
陶武利; 小松﨑将一.有機農業研究 15 (2), 66-81, 2023-11-30
https://www.jstage.jst.go.jp/article/...
【雑誌】
勝手に緑の絨毯!? ウキクサマルチで無除草無施肥栽培
https://cir.nii.ac.jp/crid/1520300152...
ウキクサマルチ稲作(上)4万円の播種機をウキクサの上で転がすだけ : 千葉県君津市・陶(すえ)武利さん
https://cir.nii.ac.jp/crid/1520866345...
ウキクサマルチ稲作(下)田んぼいっぱいにウキクサを増やすには? : 千葉県君津市・陶(すえ)武利さん
https://cir.nii.ac.jp/crid/1523119011...
「生きもん農園」https://ikimon.com では、石油がなくても成り立つ持続可能な農業を目指し、機械の使用を極力控え、生き物たちの力を活かす農業に挑戦しています。
#不耕起栽培
#自然農
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: