珠洲市で3Dプリンター住宅の建設始まる
Автор: 北陸朝日放送公式チャンネル
Загружено: 22 июл. 2024 г.
Просмотров: 12 167 просмотров
被災者に新しい住宅の形を知ってもらおうと
3Dプリンターで出力された壁を使った住宅の建設が
珠洲市で始まりました。
珠洲市で建設が始まったのは「3Dプリンター住宅」。
コンピューターで設計した立体的な構造物を
自動で作り出す3Dプリンターによる住宅の開発を行う会社が手がけていて、
今回、新しいモデルが国内で初めて珠洲市で着工しました。
現場には熊本県など国内3つの工場から
3Dプリンターで出力された外壁や内壁などのパーツが運び込まれ、
作業員が組み上げていきました。
この「3Dプリンター住宅」、1番の魅力はそのお値段。
広さ50平方メートル、1LDKの2人世帯向けが550万円から。
壁の中にはコンクリートを流し込むため、
耐用年数は鉄筋コンクリートで作られたものと同じ47年。
その一方、すでに完成したパーツを組み合わせるので、
本体工事自体は、わずか48時間で完了します。
完成後は隣接するホテルが宿泊者に貸し出すほか
、被災した人には無料で宿泊体験ができるよう準備を進めるということです。
運営会社では、9月をめどに宿泊予約の受け付けを開始したいとしています。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: