味噌っ子ふっく出身店主の創り出す香ばしく濃厚な絶品味噌らーめん【学習院下】
Автор: こたろぐ
Загружено: 17 мар. 2025 г.
Просмотров: 1 045 просмотров
◯店名 【味噌らーめん屋 ちょりん】
今回訪れたのは、荻窪の大人気店である「味噌っ子ふっく」出身の方が2025年3月9日にオープンした新店舗です。味噌麺処花道庵さん流れを組むお店の中でも評価の高いふっくさん出身という事で期待値の高いお店です。
オープン3日目、平日火曜日の10時10分頃訪問。10人くらいは並んでいるのを覚悟しましたが、まさかのPP(ポールポジション、先頭)
11時にオープン後、すぐ店内へ。
・注文したもの
◯ちゃーしゅー味噌らーめん 1300円
※食券制です。
清潔感のある店内はカウンター10席。
ラーメンは9分程で着丼。
乳化したブラウン色のスープに、麺、チャーシュー、メンマ、もやしなどが入った1杯。
スープはアタックやや強め、鶏、豚ベースに香味野菜、白味噌などを合わせたものだと思われます。動物出汁のコクのある旨味がありつつマイルドでクリーミー。
味噌自体は優しめにスープに溶け込み、鶏や豚骨の出汁とのバランスに優れていて非常に香ばしく、味噌を炒めた際に使われた挽肉、ラード、香味野菜、少し焦がしたチャーシューの燻したニュアンスなど色々な要素が絡み立体的な味わいとなっています。
麺は三河屋製麺の中太麺で軽くウェーブしています。
もちもち食感且つ弾力を感じる麺で小麦の風味がぎっしりと詰まっていて、粘度のあるスープとも絡みめちゃうま。
チャーシューはバラ肉5枚〜6枚くらい入っています。外側はやや焦がし過ぎ感があるくらいこんがりと焼かれていて、柔らかく脂が程よく溶けてジューシー。ローストされた事からくる独特な深みあるコクも楽しめます。
炒められたもやしすら美味しい事にふっくさんの遺伝子を感じます。
ふっくさんと同じく肩ロースチャーシューがあるかな?と思ってた節はあるので、食べれなかった事は少し残念ですが、スープなどのクオリティは総じて高く、中毒性のある味噌ラーメンを美味しく頂きました。
「台湾まぜそば」や「すたみな」と書かれたメニューも気になったので、次回はその辺りを注文してみたいです。
ごちそうさまでした!
【お店の情報】
◯店名
味噌らーめん屋 ちょりん
◯場所
東京都豊島区高田3-21-11 高田橋ハイツ 1F
◯最寄り駅
学習院下駅から徒歩約5分
高田馬場駅から徒歩約8分
◯営業時間
月・火・木・金・土
11:00 - 15:00
18:00 - 20:30
日・祝日
11:00 - 15:00
◯定休日
水曜日

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: