【重音テト】多世界解釈【UTAUオリジナル曲】
Автор: アイソスタシー
Загружено: 18 июл. 2020 г.
Просмотров: 318 просмотров
#重音テト #UTAU #vocaloPost
前回もご視聴、コメント、どうもありがとうございます!
9曲目のオリジナル曲です。
量子力学の不思議でワクワクするような魅力的な世界を伝えたいと思って出来た曲です!
シュレディンガーの猫や二重スリット実験は有名ですが、そのメカニズムの説明を試みた多世界解釈について是非知ってもらいたいという想いから作りました。
アウトロではテトさんによる語りを入れてみました。
・多世界解釈とは、量子力学の不確定性原理(シュレディンガーの猫や二重スリット実験で有名な)について、なぜそのような現象が起きるのかについてのメカニズムの有力な仮説の一つです。(対案にはコペンハーゲン解釈やパイロット波仮説などがあります。)
※専門家ではないので、一部間違った理解や表現が含まれている可能性があります。
よろしくおねがいしますm(_ _)m
【歌詞】
量子力学の不思議
不確定性原理
二重スリット 消えた干渉縞
シュレディンガーの猫
見て無い時は波 見ると粒子になる
まるでだるまさんが転んだ 素粒子
世界の確定は人の目が決めるの?
ミクロの世界は不思議 なぜ不確定なの?
とある大学院生が 抱いた素朴な疑問
俺達(おれら)人間だってその 不確定な量子の塊じゃね?
それはあまりにも盲点で あまりにも信じがたい理論
僕らの世界以外にも無数の 似たような世界があるというのだから
シュレディンガーの猫の生死は 人が見た時に決まるんじゃなく
猫が生きている世界と 死んでいる世界 どちらも存在するという
量子力学ってすげー!
トンネル効果 ホーキング放射
量子暗号 (v.s.) 量子コンピュータ
破れたベルの不等式
プランク長に時間 場合の数巨大数
一体どれだけの数の世界があるんだろう?
これらを記述するはずのシンプルな数式
不可能と言われる証明方法を編み出せ
奇跡の宇宙に奇跡の地球(ほし)が誕生したこの奇跡
無限に近い試行を重ねれば それは必然に思える
波動関数の収縮も 不気味な遠隔作用も必要(いら)ない
いたってシンプルな物理法則 ヒュー・エヴェレットの多世界解釈
パイロット波にコペンハーゲン 他仮説(ライバル)が互いを磨き合う
反論無くして科学は進歩しない 白熱した議論を 遠慮の要らないバトル
“観測で粒子を乱さなくても 干渉縞は消えた”
“僕らがどの世界線にいるのかを 観測は知らせているだけ”
“完全なる無も揺らいでいて 宇宙が始まる”
“一本道じゃないからこそ 生まれ得る命”
“電子 フラーレン ウィルス 猫 人 星”
“ミクロとマクロの間に 不連続性はあるか?”
“生物と無生物の間に 不連続性はあるか?”
“縦 横 高さ 時間 多世界”
“これで5次元 あと6つ?”
Twitter→ / isostasy_utau
ニコニコ動画→https://www.nicovideo.jp/watch/sm3720...
前曲「好きに夢中」→ • 【重音テト】好きに夢中【UTAUオリジナル曲】
次曲「不定形」→ • 【重音テト】不定形【UTAUオリジナル曲】
動画の背景イラストの主部に
線 様 作の“「重音テト」公式キャラクターイラスト”を使用させて頂きました。
重音テトオフィシャルサークル「ツインドリル」様によるpiapro投稿作品より。
https://piapro.jp/t/-ViX
曲の作成に使用させて頂いたソフトは下記の通りです。
[歌声] UTAU
[音声ライブラリー] 重音テト
[DAW] Cakewalk by BandLab

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: