~水を司る神 廣瀬大社~ 官幣大社 二十二社 明神大社 奈良県 河合町
Автор: 坂ちゃん根る【Sakachannel】
Загружено: 2 окт. 2022 г.
Просмотров: 464 просмотра
水神の廣瀬大社
風神の龍田大社
として知られる神社です
天武天皇は国家安泰と五穀豊穣を願い
龍田の風神と廣瀬の水神を
二社一対として併せ祀りました
駐車場そばの鳥居から木々に囲まれた参道を歩くと
稲荷社と日吉社が見えてきます
さらに進み、狛犬を過ぎると
左手に祖霊社
もう少し進むと右手に祓戸社
左奥には水分神社へと続く太鼓橋である廣瀬橋があります
正面には神額に大きく廣瀬社と刻まれた鳥居が見えます
小鳥のさえずりと木々が揺らぐ音
厳かに佇む拝殿
遠くにいても拝殿の鈴の音だけが聞こえてくる
静かな森に囲まれた境内です
龍田大社同様
10月の第3日曜日が秋季大祭となります
そのほか2月には『砂かけ祭』が行われます
【廣瀬大社】
https://hirosetaisya.p-kit.com/
#廣瀬大社
#奈良
#神社
#神社仏閣
#河合町
撮影機材
【カメラ】
Canon EOS R5
【ジンバル】
dji RS3
坂ちゃん根るのインスタグラムも
ぜひフォロー頂けるとうれしいです
《SNS》
Instagram【坂ちゃん根る】
/ saka_chan_ne_l

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: