【お茶は何煎まで飲めるの?】日本の紅茶、和紅茶を飲んでみた!
Автор: 日本茶バリスタchabari
Загружено: 28 мар. 2021 г.
Просмотров: 312 просмотров
日本で作られた紅茶があるって知ってましたか?
紅茶も日本茶も同じお茶の木から作られます。
製法が違うことで煎茶や紅茶になっていきます。
以前は珍し鋳物でしたが、
紅茶の作り手が増えたこともあり
一般的に見られるようになりました。
ですが、まだまだ知らない人がいるのも事実です。
和紅茶をもっと知ってもらいと思い今回は
少し自由に淹れてほしいと思い、
何煎も楽しめるような淹れ方のポイントを踏まえてお茶を楽しみました!
少しでも参考にしてくれると嬉しいです。
全国的に買えるとこだとLUPICIAさんでも買えますね!
お近くのお茶屋さんや雑貨屋さん、アンテナショップなど探してみてくださいね。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: