経口補水液(OS1など)のメカニズムと使い方【臨床薬剤師推奨】
Автор: みゅーたろう【臨床薬剤師 /元うつ】
Загружено: 10 авг. 2021 г.
Просмотров: 1 129 просмотров
経口補水液(OS1など)についての動画です。
この動画では「経口補水液(OS1など)とスポーツドリンクとの違い」や、「熱中症などの脱水症の際にどう体液が失われていくのか」、「なぜ経口補水液(OS1など)が必要なのか」について、なるべく簡単に解説しました。
理論を踏まえた上で、普段の水分補給から脱水症時の水分補給まで、オススメの方法を紹介しています。
熱中症に限らず、大量に汗をかいた場合や下痢や嘔吐がひどい場合など、日常生活で遭遇しやすい脱水症についても、同じ考え方で対処できます。
良ければ参考にしていただければ幸いです。
注: 嘔吐の場合、嘔吐の間隔が30分以上になってからの使用が推奨されます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【目次】
0:53 ◇体液の分類
1:24 ◇体内での液体の動き(飲んだり、点滴した後)
2:27 ◇体液の失われ方
(軽い発汗や熱中症などの脱水症時)
3:20 ◇経口補水液(OS1など)と他のドリンクとの違い
5:19 ◇個人的にオススメの水分補給法
7:53 ◇今回のまとめ
「主な経口補水液(ORS)」
OS-1(オーエスワン)
アクアサポート
アクエリアス経口補水液
アクアライトORS
アクアソリタ
ソリタ-T配合顆粒(2号、3号) など
「参考文献」
Hideki Taniguchi, J. Biometeor. 52(4): 151-164, 2015
熱中症診療ガイドライン2015
谷口英喜: 経口補水療法ハンドブック 改訂版, 日本医療企画, 2013
ソリタ-T配合顆粒2号 医薬品インタビューフォーム 2013年7月
#経口補水液#OS1#熱中症#脱水症#スポーツドリンク

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: