【ロードバイク】ハンドルからの衝撃を緩和するサスペンション・ステムの実走レビュー
Автор: サイクルウォーク / Cycle Walk
Загружено: 19 июл. 2021 г.
Просмотров: 87 692 просмотра
ハンドルを介して手に到達する路面からの不快な振動と衝撃を可動式ステムで吸収する「REDSHIFT ショックストップ・サスペンション・ステム」の紹介です。今回はその商品の取り付けと実走レビューをお送りします。
【商品リンク】
■ShockstopサスペンションStem + / - 6度
https://amzn.to/3kCQF2j
■TOPEAK(トピーク) コンボトルク レンチ(自転車整備ならこれで十分)
https://amzn.to/3wTkYnI
■SK11 デジタルトルクレンチ限定カラー(ちょっといいやつ。愛用中)
https://amzn.to/3eE8I4c
■KINEKT キネクト ステム 7° 90㎜
https://amzn.to/3z7mhAL
■SRサンツアー NCX サスペンション・シートピラー(27.2mm)
https://amzn.to/3ygL7y0
■SRサンツアー サスペンションシートポスト カバー
https://amzn.to/3xcsuev
■SELLE SMP(セラSMP) ハイブリッド サドル BLACK MATT
https://amzn.to/3xvSrFI
■SELLE(セラ)イタリア SMP サドルセレクション(Amazon)
https://amzn.to/3wtvZvC
【チャンネル登録まだの方は登録お願いします!】
/ @cyclewalk
【目次】
00:00 オープニング
00:06 今回はサスペンションステムの装着と実走レビュー
01:39 旧ステムの取り外し
03:33 新旧ステム比較(重量計測等)
05:32 内部構造と動作原理
09:39 仮組み(ハンドル可動範囲確認)
11:58 本取り付け
15:54 取付後の状況と実走レビュー
24:12 今回のまとめ
【関連動画】
■ハンドルからの衝撃を緩和するサスペンション・ステムの構造と動作原理解説
• 【ロードバイク】ハンドルからの衝撃を緩和するサスペンション・ステムの構造と...
■サスペンションシートポストの日帰り160kmロングライド・レビュー。果たして乗り心地は?
• 【ロードバイク】サスペンションシートポストの日帰り160kmロングライド・...
■「とろける乗り心地」を実現するSRサンツアー・サスペンション・シートポスト
• 【ロードバイク】「とろける乗り心地」を実現するSRサンツアー・サスペンショ...
■超コンフォートサドル「セラSMP」をサスペンション・シートポストに組み合わせて極上の乗り心地に
• 【ロードバイク】超コンフォートサドル「セラSMP」をサスペンション・シート...
#サイクルウォーク
#ロードバイク
#ロングライド
#乗り心地改善パーツ
#サスペンションステム
#パーツレビュー

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: