egzumer版ファームウェアを日本語版に書換、登録チャンネル残る? 編集ソフトの使い方
Автор: jashiチャンネル
Загружено: 13 апр. 2024 г.
Просмотров: 8 359 просмотров
UV-K5 egzumer版ファームウェアUV-K5 egzumer版ファームウェアをWEBOO版日本語に書き換え、登録チャンネルのメモリは残るか?
以前のUV-K5関係の投稿でのコメントにおいて質問を頂いたので確認してみた。多数の各種チャンネルが登録されたものがフオクやメルカリなどで売られており、それを日本語ファームウェアに書き換えができないかという質問に答えた動画である。なお日本語ファームウェア導入したものの転売は基本的にできないことになっている。
結論から言うと以前の登録チャンネルメモリは残っている。使えないことはないかもしれないが、動作が不安定になることがある可能性がある。
それで日本語版用のCHIRP(有料980円)でとりあえず本体から読みだしてi㎎ファイルとCSVファイル(登録されたチャンネル)ファイルを作る。
その後、日本語版になったUV-K5を「EXIT」+「PTT」を押して電源投入でリセット。日本語版用CHIRPでチャンネルメモリがクリアされたものをプログラミングケーブルを接続して読み込む。先ほど作ったCSVファイルで登録されたメモリを読み出して、それを貼り付けていく。それで本体に書き込みすれば問題が一番少ないということ。
FM放送の周波数は、リセットされた読み出しデータの上に、先に保存したi㎎ファイルから周波数をコピー&ペーストしていくとよいが、通常の登録チャンネルのようにはいかない。
最初にUV-K5 egzumer版ファームウェアの場合は、無料のCHIRPが使えるので、それで本体からプログラミングケーブルを接続して読み出し、imgファイルとcsvファイルを作成しておくと安心だ。csvファイルは日本語版CHIRPで読み出し可能で、張り付けて登録チャンネルを引き継ぐことが可能である。
・AliExpress商品リンク
UV-K5
https://s.click.aliexpress.com/e/_DdB...
UV-K5(8)
https://s.click.aliexpress.com/e/_DmB...
UV-5R plus
https://s.click.aliexpress.com/e/_Dmv...

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: