ふるさと納税にもコメ不足の影響...南魚沼市 2025年産米の受け付け急増【新潟】スーパーJにいがた4月21日OA
Автор: UX新潟ニュース
Загружено: 21 апр. 2025 г.
Просмотров: 646 просмотров
ふるさと納税の寄付額が県内トップの南魚沼市では、この秋収穫する2025年産米の受け付けが大幅に増加するなどコメ不足の影響が出ています。農家も、価格の設定などで頭を悩ませています。
ふるさと納税の返礼品の8割以上がコメとなっている南魚沼市。2024年度の納税寄付額は、速報値で2024年より約14億円多い70億円を超える見込みです。
一方で-
■南魚沼市U&Iときめき課 小澤明子主幹
「見ていただくと、ほぼ取り扱い停止という状況となっている。11月くらいからは、事業者さんが徐々に徐々に受け付け停止をしていった。」
例年は翌年の新米が出る時期まで受け付ける事業者が多いといいますが、2024年産米は出品する事業者の9割が受け付けを終了。この影響で、2025年1月から3月の寄付額は、去年を下回りました。
■南魚沼市U&Iときめき課 小澤明子主幹
「今の段階ですぐお米をお届けすることが現在できない状況になっているので、その点に関しては心苦しい。」
すでに来年度にも影響が。
4月1日から2025年産米の受け付けを始めましたが、初日に申し込みがあった寄付額は2024年の同じ日の約8.5倍となる約5000万円でした。
■南魚沼市U&Iときめき課 小澤明子主幹
「定期便が人気がある。コメを半年分や1年分確保できるので、人気が高い。」
ただ、価格の高騰や2025年産米の収量などに不安もあると言います。
■南魚沼市U&Iときめき課 小澤明子主幹
「申し込みが前倒しになっている状況なので、新米がとれる時期に果たしてどの程度コメを供給できるかは、気候の問題もあるし課題は多いと思う。」
2025年4月21日放送時点の情報です。
#南魚沼市 #米農家 #ふるさと納税 #米不足
#新潟 #UX新潟テレビ21

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: