若葉の四万十川を泳ぐ「丸太のこいのぼり」
Автор: 風のかさちゃんねる
Загружено: 19 апр. 2025 г.
Просмотров: 356 просмотров
木のこいのぼりが、若葉を映す四万十川に泳ぎ出した。
舞台は、一斗俵沈下橋。四万十川に架かる最古の沈下橋だ。
米奥小学校の子どもたち15人が、ヒノキの間伐材に思い思いの絵を描いた。
虹。花。笑う魚。――すべてが、世界にひとつの「丸太のこいのぼり」。
橋の上から丸太を投げ込むと、
白い水しぶきが空に舞い、ふわりと川面に浮かぶ。
6年の西村結愛さん(11)は「かわいい丸太のこいのぼりにしたくて、花を描きました」。
この風景は15年前、地域の人びとが「子どもたちにふるさとの自然と四万十川のすばらしさを」と始めたもの。
風がそっと吹いたとき、
水面が揺れて、こいのぼりたちが向きを変えた。まるで未来を探すように、くるくると。
その姿が、いまを生きる子どもたちと重なる。
#四万十川 #沈下橋 #丸太こいのぼり #四万十町 #米奥小学校 #春の風物詩 #ふるさとの風景 #ヒノキ #こどもたちの絵 #日本の原風景 #shimantoriver #四国 #GW旅行

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: